ホーム
>
セルフメディケーションコラム一覧
>
セルフメディケーションコラム
2016.5.20更新
腸の内容物は
ぜん動運動という腸の運動により、腸内を通過し肛門側に送られますが、この時に内容物に含まれる水分が体内に吸収されて、適度な水分を含む便が作られます。
しかし、なんらかの原因でこのぜん動運動が異常に活発になった時や水分量の調節機能に障害が起きた時に、便中の水分が増加して下痢便や軟便になります。
理想的とされるバナナ状の便の水分量は70%~80%ですが、これが80%~90%になると軟便、90%を超えると水様便となり下痢便の状態になります。下痢・軟便の要因として大きなものには、細菌やウイルス感染、ストレスによる自律神経の乱れ、水あたりなどがあります。
今回は下痢や軟便に対し自分で手当てできるお薬を紹介します。

食あたりは、食物を通して細菌やウイルスに感染することで、医学的には食中毒といいます。ジメジメしたむし暑い季節は細菌が増えやすく、冬場ではノロウイルスなどのウイルスによる下痢がほとんどだと言われています。
水あたりは、食あたり同様に細菌やウイルスに汚染された水を飲んだ時や、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルの多い硬水を飲んだ時、また過剰な水分摂取で胃腸に負担をかけたり身体の冷えを起こすことが原因で起こる下痢や軟便です。
細菌やウイルス感染による下痢は、嘔吐を伴う激しい下痢や水様便になることが多く、このような症状は原因菌やウイルスを体外に排出しようとする生体の防御反応として起こりますので、腸の動きを止めるような下痢止めを使用すると細菌やウイルスが腸内に留まってしまい、かえって良くありません。このような場合には強い下痢止めは使用せず、穏やかな効き目の下痢止めや整腸作用のある薬が適しています。
ベルベリンは生薬のオウバクやオウレンから抽出された成分で、抗菌作用をもつ下痢止めです。細菌によって引きおこされた腸内腐敗及びそれに伴う下痢に効果があります。また、腸の動きを緩やかにする作用があり腸の動きを止めることなく下痢を改善します。
伝統的な薬
「正露丸」の成分である
木クレオソートは過剰になった腸の運動を正常に戻し、腸内の水分量を調節することにより軟便や下痢を改善します。腸の動きを完全に止めるわけではありませんので食あたり水あたりにも効果があります。
また、
乳酸菌製剤は乳酸を生成し腸内を酸性にして病原性大腸菌を阻止するほか、腐敗発酵物であるアンモニアの生成や吸収を抑えるため感染後の腸内環境を正常に戻すのを助けてくれます。
864円(税込)
消化不良による下痢や食あたり、吐き下し、水あたりなどの症状を速やかに改善。
1,080円(税込)
オウバクの主成分ベルベリンが下痢、食あたりにすぐれた効果をあらわします。
778円(税込)
家族(5才以上)みんなで使用できる、飲みやすい白い錠剤の常備薬です。
778円(税込)
軟便、下痢にすぐれた効き目!旅行、出張などの外出に便利な携帯容器です。
1,058円(税込)
菌が生きたまま腸に届いて増え、腸内細菌のバランスを整えてくれます。
1,004円(税込)
3種乳酸菌の働きにより、小腸から大腸まで広く腸の調子を整えます。
旅行先でお腹の調子が悪くなったり、仕事やテストなどの緊張を感じる中で、急激な下痢に辛い思いをした経験はありませんか?このような下痢は環境の変化やストレスが、腸の動きを調節している自律神経に影響を与えて腸の動きが過剰になり発症します。また、クーラーの効き過ぎなどによって体が冷えた場合にも自律神経は同様の影響を受けてしまいます。腸の動きが過剰になると、腹痛とともに便があっというまに直腸に送られてしまい、通常なら大腸を通過する間に水分が体に吸収されてちょうど良い硬さになるはずの便が水っぽいまま排出されてしまいます。このような場合には腸の動きを抑えるような薬が適しています。
ロートエキスは自律神経のうち、腸の運動を活発にする副交感神経の働きを抑え、腸の過剰な運動を抑えてお腹の痛みや下痢を抑えます。
急激な下痢や腹痛にとても効果があるのですが、副交感神経をブロックすることで体の他の部位にも影響を及ぼすため、この薬の服用に適さない人もいます。緑内障のある人は眼圧が上昇し、症状が悪化するおそれがあります。また、前立腺肥大で排尿しにくい人や、腸に閉塞のある人も使用できません。出血性大腸炎など細菌性下痢症の場合も避けます。そのほか、心臓病、潰瘍性大腸炎、甲状腺機能亢進症のある人は慎重に用いるようにします。 ロペラミド塩酸塩は腸の運動を強力におさえ、また腸管での水分の吸収を増やすことにより、強い下痢止め効果を発揮します。市販薬に含まれる下痢止めの中で最も強く腸の動きを抑える成分です。水なしで飲めるタイプもありますので急な下痢の起きやすい人はいつも携帯しておくと便利です。
1,058円(税込)
突発性の下痢、痛みを伴う下痢に!口の中で溶かし、水なしでのめます。
1,814円(税込)
突発性の下痢に水なし1錠で効く。水なしでサッとのめます。
1,458円(税込)
下痢の原因を抑え、乱れた腸の状態を整え、下痢にすぐれた効果を発揮!
972円(税込)
突然の下痢に!服用に便利なフィルム状の下痢止め薬です。
下痢と便秘を繰り返している人は腸の調子を整える必要があります。乳酸菌製剤は腸内で善玉菌を増やし、便秘や下痢の原因となる悪玉菌の増殖を抑えることで便通や便臭を改善、腸内の健康維持に役立ちます。
乳酸菌製剤は、強力な作用はありませんが、どのような症状にも安心して使えます。空腹時に飲むと胃液の影響で乳酸菌が弱り効果が弱まることがあるので食後の服用が望ましいのですが、空腹時でも完全に死滅するわけではありませんので、食事がとれないときでも継続して飲むように心がけてください。慢性的な下痢のときはタンニン酸アルブミンが効果的です。タンニン酸アルブミンは、腸の粘膜のタンパク質と結合して、保護膜を作ります。炎症が鎮まり、粘膜への刺激がやわらぐので、腸のぜん動が抑えられ下痢が止まります。
作用は穏やかで、慢性的な下痢に適しています。タンニン酸アルブミンは牛乳と同じ成分が含まれますので、牛乳アレルギーのある人は使用できません。また、貧血の治療に使われる鉄剤と同時に飲むと効果が弱まりますので、2時間以上時間をずらして飲んでください。
1,439円(税込)
おなかのハリが気になる方に。原因のひとつ、ガスをつくる有害菌を抑えます。
2,819円(税込)
大腸内を善玉菌優位な環境に整え、大腸の状態を正常に近づけます。
826円(税込)
腹痛を伴う下痢、食あたりに。鎮痛効果で腹痛をやわらげます。
1,166円(税込)
のみやすい細粒。携帯に便利なスティックタイプの分包です。
発熱を伴う下痢や白い液状の便が出る場合は重篤な感染症にかかっている場合があります。また、便に血が混じっている場合や黒っぽい時、タールのような便の場合は胃潰瘍などの病気が潜んでいる場合がありますので必ず医療機関を受診してください。
また、下痢止めを4~5日以上飲んでも症状が改善しない場合はポリープなどの器質的な疾患が原因の可能性がありますので早めに受診してください。
※記事、写真、イラストなどの著作権は株式会社e健康ショップに属します。無断転載、複製を禁止します。
※本コラムに記載されている一切の情報は、その効能効果、安全性、適切性、有用性、完全性、特定目的適合性、最新性、正確性を有することを保証するものではありません。