ホーム   >   セルフメディケーションコラム一覧   >   セルフメディケーションコラム

 

第6回 お腹のトラブルとくすり
今回はお腹の不調と薬の話です。お腹のトラブルと言えば便秘や下痢が多いですね。
便秘も下痢も原因は様々ですが食事の影響や加齢、そしてストレスの影響ということがとても多いようです。食生活の見直しやストレスの軽減など根本的な原因を排除することが一番良いのですが、お腹のトラブルが長期化すると、お肌の不調やイライラなど別のトラブルを招いてしまうこともありますので、薬を上手に使いながら治していくことも方法の一つだと思います。
下痢
旅行先でお腹の調子が悪くなったり、仕事の緊張やストレスを感じるなかでの急激な下痢に辛い思いをした経験はありませんか?このような下痢は環境の変化やストレスが腸の動きを左右する“自律神経”に影響を与えて腸の動きが過剰になり発症します。また、クーラーの効き過ぎなどによって体が冷えた場合にも自律神経は同様の影響を受けてしまいます。腸の動きが過剰になると、腹痛とともに便があっというまに直腸に送られてしまい、通常なら大腸を通過する間に水分が体に吸収されてちょうど良い硬さになるはずの便が水っぽいまま排出されてしまいます。このような場合には腸の動きを抑えるような薬が適しています。
一方、食あたりや水あたりによる下痢は原因となる細菌やウィルスを体外に排出しようとする防御反応として起こりますので、腸の動きを抑え過ぎてしまうと細菌やウィルスが腸内に留まってしまい、かえって良くない場合があります。このような下痢には腸の動きを抑え過ぎずに症状を和らげてくれる薬を選ぶと良いでしょう。
薬の成分の特性を知っておくと原因に応じた薬が選べて便利です。

下痢止め薬の種類と選び方
ロートエキスは腸の運動をつかさどる自律神経に作用し、腸の過剰な運動を抑えてお腹の痛みや下痢を抑えます。また、ロペラミド塩酸塩は市販薬に含まれる下痢止めの中で最も強く腸の動きを抑える成分ですので緊急時に適しています。水なしで飲めるタイプもありますので急な下痢の起きやすい人はいつも携帯しておくと便利です。しかし、これらの成分を多く含有する薬は食あたりや水あたりの下痢の場合には原因菌やウィルスの排出を遅らせてしまう可能性がありますので避けた方が良いでしょう。
タンニン酸アルブミンや生薬のゲンノショウコの成分であるタンニンは荒れた腸の粘膜に作用して炎症を抑えたり腸内の水分量を減らしたりする“収れん作用”という作用で下痢を抑制します。
ベルベリンアクリノールは腸内の有害菌を殺菌し、腐敗発酵を抑える作用がありますので食あたりや水あたりに効果的です。 下痢止めによく配合されている生薬のオウバクも薬効成分はこのベルベリンです。
これらの成分が単独、もしくは配合された下痢止めが数多く市販されています。慢性的な下痢にも使えますが、漫然と服用すると思わぬ副作用が出ることがあります。特にロートエキスは口が渇いたり、尿が出にくくなることがあります。また眼圧を上げる作用がありますので緑内障の人は必ず医師または薬剤師に相談のうえ購入してください。
伝統的な薬“正露丸”の成分である木クレオソートは過剰になった腸の運動を正常に戻し、腸内の水分量を調節することにより軟便や下痢を改善します。腸の動きを完全に止めるわけではありませんのでストレスが原因の下痢から食あたり水あたりにも効果があるので常備薬として、また旅行用の携帯薬としてお使いいただけます。

急激な下痢に~ロートエキス
ストッパ下痢止めEX 24錠
第2類医薬品
1,814円(税込)
突発性の下痢、痛みを伴う下痢に。口の中で溶かし、水なしでのめるため、電車の中など場所を選ばずにのむことができます。

小中学生用ストッパ下痢止めEX 12錠
第2類医薬品
1,058円(税込)
5才~14歳用。突発性の下痢、痛みを伴う下痢に。口の中で溶かし、水なしでのめるため、場所を選ばずにのむことができます。


急激な下痢に~ロペラミド塩酸塩
トメダインコーワ錠 18錠
指定第2類医薬品
1,458円(税込)
下痢の原因を抑えるとともに、乱れた腸の状態を整え、ストレス・暴飲暴食 ・細菌感染などによるつらい下痢にすぐれた効果を発揮

トメダインコーワフィルム 6枚
指定第2類医薬品
972円(税込)
食べすぎ・飲みすぎや寝冷えによる下痢にすぐれた効きめをあらわす ロペラミド塩酸塩を、薄いフィルム状の製剤に閉じ込めたお薬です


慢性的な下痢に~収れん剤配合
ビオフェルミン止瀉薬 12包
第2類医薬品
1,166円(税込)
下痢、食あたりに<生薬・乳酸菌配合>

ビオフェルミン下痢止め 30錠
第2類医薬品
972円(税込)
下痢でおなかがいたいとき、食あたりに


廣貫堂赤玉はら薬S 6包
第2類医薬品
756円(税込)
止瀉作用のある和漢生薬を配合し、下痢、食あたり、くだり腹、腹痛を伴う下痢などに効果をあらわします。

御嶽百草 18g
第2類医薬品
1,080円(税込)
御嶽百草はキハダの内皮(オウバク)から抽出したエキスのみで製造され、下痢、食あたりにすぐれた効果をあらわします。


食あたり・水あたりに
エクトール赤玉 72錠
第2類医薬品
943円(税込)
5つの成分の作用により、いろいろな原因で起こる下痢を治し、整腸効果をあらわします。

新宇津こども下痢止め
第2類医薬品
1,058円(税込)
下痢を止める成分、腹痛をやわらげる成分を町の働きを整えるラクトミン(乳酸菌)配合した顆粒剤。ヨーグルト風味で飲みやすい味。


セイドーA 36錠
第2類医薬品
1,382円(税込)
下痢や食あたりによく効く4つの成分を配合した、小粒でのみやすい下痢止め錠剤。5才のお子さまから服用できます。


正露丸
正露丸 200粒
第2類医薬品
1,750円(税込)
正露丸は100年以上前からご家族(5才以上)のみなさまに使用されている常備薬です。軟便、下痢、食あたり、水あたり、はき下し、くだり腹、消化不良による下痢、むし歯痛に

セイロガン糖衣A(携帯用) 24錠
第2類医薬品
778円(税込)
胃腸薬セイロガン糖衣Aは、100年以上前から使用されている正露丸の姉妹品です。 飲みやすい白い錠剤で旅行、出張などの外出に便利な携帯容器。


発熱を伴う下痢や白い液状の便が出る場合は重篤な感染症にかかっている場合があります。また、便に血が混じっている場合や黒っぽい時、タールのような便の場合は胃潰瘍などの病気が潜んでいる場合がありますので必ず医療機関を受診してください。 また、下痢止めを4~5日以上飲んでも症状が改善しない場合はポリープなどの器質的な疾患が原因の可能性がありますので早めに受診してください。

便秘
便秘の原因
便秘の原因は多岐に渡ります。食生活の変化やダイエットによる食事や水分摂取量の減少、また、女性ホルモンの影響による妊娠中や 月経前の便秘、睡眠不足やストレスによる自律神経の乱れ、抗精神病薬や抗うつ薬、利尿剤などの薬の副作用などが挙げられます。 また、ひとことで便秘と言っても腸の状態によって「弛緩性便秘」「直腸性便秘」「痙攣性便秘」の3つのタイプに分けられます。
弛緩性便秘は高齢者や出産後の女性に多く、腹筋力の低下などで腸の便を送り出す力が弱まることが原因です。お腹が張る、排便後に残便感が残る、食欲が低下するなどといった症状が出ます。
直腸性便秘は便意を感じてもよくトイレを我慢してしまう人に多いと言われています。我慢しているうちに便が直腸に到達しても便意を感じにくくなり、便が長く停滞するので硬い便になります。
痙攣性便秘は睡眠不足やストレス状態が続いている人に多い便秘です。ストレスが自律神経のバランスを崩し、腸の運動が活発になり過ぎて痙攣状態になり、便が通過し難くなります。強い便意を感じてもなかなか出すことができず、コロコロとした硬い便が出ます。
便秘薬に頼り切ってしまうのも良くありませんが、便秘が長引くと肌トラブルや不眠・イライラなどの別のトラブルを招くこともあります。また硬い便を出そうとして痔になることもよくありますので薬を使ったコントロールも必要です。便秘薬も薬によって作用の仕方が異なりますので特徴を知ってご自分に合いそうな薬を選んでみてください。

便秘薬の選び方
塩類下剤(酸化マグネシウム・硫酸マグネシウムなど)
飲むと腸内に薬が留まり腸の中に水分を引きこんで便を軟らかくします。習慣性もほとんどなく、お腹が痛くなることもありません。薬の量を調節することで便の硬さをコントロールできるので、初めて便秘薬を使用する人、痙攣性便秘の人はこのタイプが良いと思います。腸内の水分を利用して便を軟らかくしますので、水分を多めに摂るとより効果的です。ただし、心臓疾患のある人や腎臓に障害のある人は使用できないことがありますので薬剤師に相談してください。
錠剤ミルマグLX 240錠
第3類医薬品
2,160円(税込)
便に水分を与え、軟らかくする便秘薬 水酸化マグネシウム配合レモン風味の錠剤 5歳のお子様から服用できます。

ミルマグ液 600ml
第3類医薬品
2,268円(税込)
便秘治療薬として、腸内の水分を一定に保ち便を軟らかくして排泄を促すので、腹痛をおこすこと なく穏やかなお通じが得られます。


膨張性下剤(プランタゴ・オバタ)
オオバコ科の植物の種子を精製したもので、主成分は食物繊維です。水を含むと30~40倍に膨らむ性質があるので大腸内の水分を吸収して膨張し、便の量を増やすことによって腸を刺激します。弛緩性便秘の人、初めて便秘薬を使用する人にお勧めします。痙攣性便秘の場合は便が膨張して余計に通過し難くなり不向きです。水を含んで膨張するので必ず多めの水で飲んでください。生理的に近い排便が得られ、副作用もほとんどありませんが稀に強い腹部膨満感が現れる場合があります。
山本漢方オオバコの種皮 500g
3,780円(税込)
100%オオバコの種皮ブランタゴオバタです。ちょっとおいしくないがダイエットのため…。


刺激性下剤(センナ・センノシド・アロエ・ダイオウ・ビサコジル)
飲んでから6~8時間後に大腸に到達し、大腸粘膜を刺激して排便を促します。寝る前に飲むと、翌朝の腸が活動を始める頃に便意を催します。作用が強いので頑固な便秘の人にお勧めしますが、習慣性があるため長期間の連用は避けましょう。このタイプの薬は腸で溶けて効くようにコーティングされている薬が多く、胃の中に食べ物が残っている食後に飲むと腸に届く前にコーティングがはがれて効き目が弱くなってしまうことがあります。パッケージに書いてある用法の時間通りに飲んでくださいね。
また、痙攣性便秘の人が服用すると大腸への刺激が腸の痙攣を悪化させてしまい、お腹は痛いのに便は出ないという状態になる可能性があります。痙攣性便秘かな?と思われる人は便を軟らかくする塩類下剤が適していますが、効かない場合は精神安定剤等でストレスを取り除いた方が良い場合もありますので医師の診断を受けてください。

センナ錠 300錠
指定第2類医薬品
1,706円(税込)
「センナ」は古くからアラビアの医師によって使用されていた植物で、欧米諸国では繁用されている緩下薬です。

ヤマモトのセンナTS便秘錠 200錠
指定第2類医薬品
972円(税込)
植物性便秘薬 センナは、西洋の生薬で古くから便秘薬として使用されています。 成分中のセンノシドが穏やかに効きます。


本草のアロエ錠 120錠
第3類医薬品
1,458円(税込)
本草アロエ錠は、大腸に直接作用して、低下している腸のぜん動運動を高めます。肌あれ・吹出物に効果の高い便秘薬。

新サラリン 90錠
指定第2類医薬品
1,750円(税込)
薬用植物(生薬)のアロエとセンナの成分を配合した便秘薬です。おやすみ前に服用すれば、翌朝にお通じが得られます。


皇漢堂漢方便秘薬 100錠
第2類医薬品
1,069円(税込)
甘草が大黄の作用をコントロールし、大腸の働きを調節して、就寝前に服用すれば翌朝、おだやかなお通じが期待できる便秘薬です。

ツムラ漢方大黄甘草湯エキス顆粒 12包
第2類医薬品
680円(税込)
「便秘」、特に「常習性便秘」や、「便秘に伴う諸症状(頭重・のぼせ・腹部膨満・腸内異常醗酵等)の緩和」に用いられています。


ツムラ漢方桃核承気湯エキス顆粒 24包
第2類医薬品
2,295円(税込)
体力中等度以上でのぼせて便秘しがちな方の「月経不順」、「月経困難症」、「腰痛」、「便秘」、「高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)」等に用いられています。

防風通聖散エキス錠N「コタロー」
第2類医薬品
3,456円(税込)
便秘を改善し、排尿、発汗を促して体内の老廃物を取り去る効果があります。これらにより体調を整え、脂肪が多い肥満体質を改善する処方です。



ラキサタンA400錠
第2類医薬品
5,940円(税込)
正常な排便習慣の回復を助ける便秘治療剤です。腸溶性糖衣錠であり、胃で溶けずに腸で溶け、的確に効果をあらわします。

ルーメア 96錠
指定第2類医薬品
1,944円(税込)
3つの成分が働いて正常な大腸の運動をおこし、自然に近いお通じをもたらします。また肌あれや吹出物などの便秘に伴う不快症状にも効果をあらわします。


刺激性下剤(ピコスルファートナトリウム)
ピコスルファートナトリウムも大腸を刺激して運動を促進させる薬ですが、効き目が穏やかで効き過ぎてもお腹が痛くなりにくい薬です。習慣性も少なく、癖になりにくいと言われています。大腸に存在する細菌によって分解された後に効果を現わしますので 食後に飲んでも効果が弱まることはありません。やや強めの便秘で、便秘薬を初めて飲む人にお勧めします。

濃縮ウコン一番プラス 100mL
第2類医薬品
1,080円(税込)
11歳からのめる便秘薬。ピコスルファートナトリウム水和物+ビフィズス菌配合。のみやすい白い小粒の錠剤です。

ビューラック・ソフト 50錠
第2類医薬品
527円(税込)
胃・小腸ではほとんど作用せず、大腸で活性化されて効果をあらわす刺激性下剤で、おやすみ前に服用することにより、翌朝にはおだやかなお通じが期待できる便秘薬です。


浣腸(グリセリン)
浣腸は硬い便が直腸につまっていて、便意があるのになかなか出ない場合や残便感のある場合に便利です。
肛門から注入するとグリセリンが肛門や直腸を刺激して排便を促します。速効性があるので急な便秘の時や排便時間をコントロールしたい時にも使えます。薬液を肛門から注入し、注入後最低でも便意が強まるまで(3~10分)我慢してから排便します。赤ちゃんからお年寄りまで使える安全な薬ですが、常用すると“慣れ”が生じてしまいますので、常用は避けてください。

イチジク浣腸40 40g×2個
第2類医薬品
324円(税込)
もっと効いて欲しい便秘に。12歳以上から使用できます。

コトブキ浣腸ひとおし 30g×2個入
第2類医薬品
227円(税込)
ムダなく使えて押しやすい大人用(12歳以上)。従来型より長めのノズル、トイレで使用時に立てて置けるので衛生的。



アイデアル浣腸10 10g×4入り
第2類医薬品
318円(税込)
小児用の浣腸剤、浣腸薬

コトブキ浣腸10 10g×4個入
第2類医薬品
302円(税込)
早く出してあげたい、お子様(5歳まで)の便秘に!少し長めのノズルと透明で柔らかい容器は、してあげる側も安心。


注入する際、薬液が冷たくて不快な人は、開封前に40℃くらいのお湯の中で体温程度に温めてから使用すると快適です。また、肛門に挿入し辛い場合は浣腸液を上に向けた状態で静かに押して少量の薬液を溢れさせ、ノズルの先端周囲を薬液で濡らすとスベリが良くなり楽に挿入できます。

坐薬
肛門内に挿入すると体温で坐薬中の薬効成分が溶け出して大腸を刺激します。なかには下剤成分を含有せず、溶ける際に炭酸ガスを発生し、そのガスが直腸を刺激するものもあります。いずれも挿入後3~30分後に排便を促すのですぐに出したい時に便利です。便意を感じてすぐにトイレに行くと坐薬だけが出てしまうことがありますので、便意が強まるまでしばらく我慢してください。
坐薬の挿入が難しい場合は表面に水やベビーオイルを塗るか、清潔な指で先端部分を触って少しだけ溶かすとスベリが良くなって楽に挿入できます。すぐに出したいが浣腸には抵抗があるという人に人気があるようですが、こちらも“慣れ”が生じないよう常用は避けてください。

ツージーQ 大人用 5個
第2類医薬品
864円(税込)
有効成分(ビサコジル)が直腸内でおだやかに作用し、大腸のぜん動運動を促します。直腸内で直接溶けて作用します。

ベンツナール坐薬 10個
第2類医薬品
1,296円(税込)
がんこな便秘にまず坐薬 坐薬だから胃腸障害を起こさない。


赤ちゃんの便秘に
離乳食のスタートによって母乳やミルクの量が減り、水分量が不足することで便秘になる赤ちゃんがいます。離乳食スタート前でも、飲む量が減ったり運動量が少ないと便秘になることがあります。 赤ちゃんの便秘が心配なお母さんは麦芽糖を試してみてはいかがでしょうか?麦芽糖は大腸内で発酵し、発酵成分が腸の動きを活発にするとともに便を軟らかくしてくれます。麦芽糖は砂糖と違って虫歯の原因菌が好まない糖ですので虫歯になる心配も少なく安心です。 甘みのある成分ですが、少し癖があるのでそのままで飲んでくれない赤ちゃんにはお湯や麦茶で薄めて飲ませてあげると良いでしょう。

お腹の張りに
腸内のガスは誰でも発生するものですが、便秘の時は腸内で異常発酵が起きてガスがより発生しやすくなります。発生したガスは停滞している便によって出口を塞がれお腹に溜まってしまいます。ガスが溜まっているのに排出できないと、お腹が張りコポコポと鳴ったり腹痛が起きることもあります。こんな時は溜まったガス溜まりを分解してくれる薬が良いでしょう。ガスを排出させる薬は大きなガス溜まりをつぶして排出しやすくする薬です。

ガスピタンa 18錠
第3類医薬品
972円(税込)
胃や腸のガス溜まりを潰し、腸満感をおさえます。乳酸菌配合でおなかの調子を整えます。チュアブル錠なのでいつでも手軽に服用できます。

ガスピタンa 36錠
第3類医薬品
1,652円(税込)
胃や腸のガス溜まりを潰し、腸満感をおさえます。乳酸菌配合でおなかの調子を整えます。チュアブル錠なのでいつでも手軽に服用できます。


便秘・下痢対策から風邪・発がん予防まで 全ての人に~整腸の勧め~
最近、腸が健康な人は風邪を引かないというような話をよく耳にしませんか?これは本当の話で、腸と免疫はとても密接な関係にあるのです。 食べ物中の栄養素の吸収は腸で行われます。私たちは食べ物と一緒に細菌・ウィルス・化学物質などの有害物質も一緒に摂りこんでしまいますので、腸では栄養素と一緒にこれらの有害物質を吸収してしまわないために仕分け作業をしなくてはなりません。その仕分け作業を担うのがどこよりも腸に多く存在するリンパ球などの免疫細胞です。有害物質は腸の免疫細胞によって識別され、攻撃されて便として体外に排出されます。また、誰でも1日に1000~3000個のがん細胞が発生しますがその多くは腸内で発生すると言われています。腸の免疫細胞はこのがん細胞も攻撃、排除してくれていますので健康を守るためには腸の免疫システムを順調に働かせることはとても重要なことと言えます。 腸内の環境を整えたことで、今まで悩んでいた便秘がウソのように治ったという話もよく耳にします。 慢性的なお腹のトラブルに悩んでいる人、風邪を引きやすいという人は腸内環境を整えることにトライしてみませんか?

腸内の環境を整えるには腸内細菌のバランスを整えてあげることが重要です。腸内には約500種類、100兆個の腸内細菌が住みついており、乳酸菌やビフィズス菌を代表とする善玉菌と、大腸菌などの悪玉菌に分けられます。 善玉菌は他にも体にとって必要なビタミンの合成や腸の運動の促進など様々な役割を担う大切な菌です。逆に悪玉菌は腸内腐敗の原因を作り、発がん物質などの有害物質を作り出してしまうこともあります。また、腸内には普段は善玉側にいても腸内の環境の変化で悪玉に変化する日和見菌と呼ばれる菌も存在します。健康な腸内では善玉菌が優位にあって悪玉菌の繁殖を抑えているのですが、加齢、食事、ストレスなどの影響でバランスが崩れると悪玉菌が増えて免疫がうまく働かないばかりでなく下痢、便秘、肌荒れなどの不調を引き起こします。
ここで、善玉菌の代表である乳酸菌とビフィズス菌についてお話しします。 乳酸菌はヨーグルト、味噌、醤油、漬物、チーズなどの発酵食品に多く含まれますが、ビフィズス菌はヨーグルト以外の食品にはほとんど含まれません。乳酸菌は時間が経つと排出されてしまうのに対し、ビフィズス菌はもともと大腸に住み着いている菌で、その数は乳酸菌をはるかに上回ります。つまり、腸内の善玉菌の主役はビフィズス菌ということになります。 乳酸菌もビフィズス菌も“乳酸”や“酢酸”と呼ばれる酸を作り出します。この酸が腸内環境を悪玉菌の住みにくい酸性に傾けてくれるのです。

発酵食品は古くから私達の生活に取り入れられて来ましたが、食品中の乳酸菌のほとんどが腸に届く前に胃酸によって死滅してしまうことが判明し、その後生きたまま腸に届く菌の開発が進みました。 発酵食品をよく食べているのにお腹の調子が良くないという場合は乳酸菌が腸にたどり着いていない可能性がありますので、生きたまま届くタイプのサプリメントや薬を試してはいかがでしょうか?また、ビフィズス菌はもともと定住している菌を減らさない、増やすようにしてあげるのが良いと思います。残念なことに、加齢とともにビフィズス菌は減少し、代わりに悪玉菌が増えてしまいます。60歳を過ぎると若年では検出されないウェルシュ菌などの悪玉菌が急激に増えるというデータもあります。ビフィズス菌を守って年齢に負けない健康な腸を保ちましょう。
ビフィズス菌はオリゴ糖や食物繊維をエサにして増えますので普段の食事に食物繊維の豊富な食品を多く取り入れるようにしましょう。オリゴ糖は未消化のまま大腸にたどり着き、大腸でビフィズス菌のエサとなってもともといたビフィズス菌をどんどん増やしてくれます。 ほんのりとした甘みの糖でカロリーも砂糖に比べ半分以下ですし、血糖値を上げることもありませんので毎日摂取しても安心です。 コーヒー、お茶、ヨーグルトなどに混ぜると摂取しやすいと思います。

ポポンVL整腸薬
第3類医薬品
2,037円(税込)
3種の乳酸菌と3種のビタミン配合。水なしでのめるレモンヨーグルト味のチュアブル錠(ノンシュガー)。

アミールS 200ml×6
1,037円(税込)
「カルピス酸乳」由来の関与成分「LTP」を含む、血圧が高めの方に適した乳性飲料です。砂糖ゼロ、脂肪分ゼロのカロリーオフに仕上げた消費者庁許可の特定保健用食品です。


 ビオフェルミンVC 120錠
第3類医薬品
1,439円(税込)
おなかのハリが気になる方に<乳酸菌+ビタミンCの整腸薬>。

パンラクミンプラス 300錠
第3類医薬品
2,160円(税込)
パンラクミンプラスに配合された緑麦芽由来の植物性の乳酸菌『ラクボン』と『納豆菌』が、キレイな腸内環境をつくり正常な腸の状態に改善します。


ビフィズス菌の増殖を助ける
ローラ 食物繊維 プラスオリゴ糖(150粒入)
1,058円(税込)
食物繊維・フラクトオリゴ糖、摂取を毎日続けられる「ポリポリおいしい」サプリメントです。

メイオリゴW シロップ ボトルタイプ(600g)
1,620円(税込)
【トクホ(特定保健用食品)】腸内のビフィズス菌を増やし、おなか調子良好!


空腹時の胃は胃酸の影響でpHが1~2ととても強い酸性になっています。 生きたまま腸に届く乳酸菌製剤でも、空腹時に飲むと強い酸にやられて死滅してしまいますので、乳酸菌やビフィズス菌の製剤を飲む場合は食後に飲むようにしてください。 また、乳酸菌は熱にも弱いので熱いお湯やお茶で飲むことも避けてくださいね。