ホーム  >  コラム  >  夏バテしないための食事

管理栄養士がお届けする食の健康コラム

2014.6.12更新

Vol.7 夏バテしないための食事

いよいよ夏が近づいてきました。
夏になると食欲がおちる、なんとなく体がだるい、体重が減るなどの経験がある方は多いのではないでしょうか。これらは夏の暑さからくる体調不良、いわゆる「夏バテ」の症状です。
「夏バテ」は、冷房のきいた部屋に長くいることで、外気との温度差により体温調節をする自律神経のリズムが乱れたり、暑さにより胃の消化機能が低下して食欲がなくなり必要な栄養素が不足する、汗をかくことで体内の水分や電解質のバランスが崩れて脱水症になることにより起こりやすくなります。
夏バテをしないで元気に過ごすために、食事ではどのような点に気をつけるとよいでしょう?

1.規則正しく1日3食をとりましょう。
2.麺のみなど偏らず、肉や魚などのタンパク質や野菜も一緒にとりましょう。
3.食欲を刺激する香辛料・調味料を上手に使いましょう。(しょうが、わさび、山椒や唐辛子、カレー粉、酢など)
4.汗をかいたら、水、みそ汁、牛乳、お茶、スポーツドリンクなどで水分、ミネラルを補給しましょう。

夏バテ予防に効果的な栄養素としては・・・
ビタミンB1
ごはんやパン、麺などにおもに含まれる糖質は分解されてエネルギーに変わるために酵素が必要であり、ビタミンB1はこの酵素の働きを助ける「補酵素」として働きます。ビタミンB1は暑い季節は他の季節より汗などにより排泄されることで2~3倍消費されて不足しやすくなるといわれており、糖質がうまくエネルギーを作りだすことができなくなり、乳酸などの疲労物質が蓄積して体が疲れやすくなります。また、体内のアルコールを分解する働きもあるため、お酒をよく飲む人は消費量がさらに多くなります。夏になるとビールを多く飲んでしまう人は、ビタミンB1を多く含む豚肉や大豆などを積極的に食べるようにしましょう。

【ビタミンB1を多く含む食品】
食品 1食あたり ビタミンB1の量
豚もも肉 80g 0.90mg
豚ヒレ肉 80g 0.78mg
豚ロース肉 80g 0.70mg
豚バラ肉 80g 0.55mg
ハム 20g 0.18mg
ベーコン 20g 0.10mg
うなぎ蒲焼 100g 0.75mg
たらこ1/2腹 50g 0.35mg
紅さけ 1切れ 100g 0.26mg
玄米 150g 0.24mg
そば 150g 0.29mg
ピーナッツ 20g 0.17mg
ごま 10g 0.10mg

※ビタミンB1の1日の推奨量は成人男子で1.4mg、成人女子で1.1mgです。
ビタミンB1は水に溶けやすく熱にも弱いため、調理によって損失されやすい栄養素です。長時間水にさらしたり加熱するより、手早く調理する方がおすすめです。
アリシン
アリシンは、玉ねぎやにんにくに含まれるアノ独特の刺激臭や辛味の成分です。
アリシンはビタミンB1と一緒にとることでビタミンB1の吸収率を高め、体内での働きを長く持続させて、新陳代謝を活発にしたり疲労回復効果に役立ちます。 熱に弱く水に溶ける性質があるため、長く熱すると減少してしまいます。
効率的にとるなら生か短時間の加熱がよいでしょう。
ビタミンC
ビタミンCは、ストレス、暑さや睡眠不足、紫外線、気温差などにより消費が高まり、不足すると疲れを感じやすくなります。ビタミンCを意識してとり暑さへの抵抗力もつけましょう。

【ビタミンCを多く含む食品】
食品 1食あたり ビタミンCの量
1個 140mg
オレンジ 1個 120mg
キウイフルーツ 1個 96mg
グレープフルーツ 1個 80mg
いちご 5個 53mg
レモン 1/2個 50mg
みかん 1個 32mg
赤ピーマン 50g 85mg
ブロッコリー 50g 80mg
じゃがいも 1個 42mg
ピーマン 50g 40mg
小松菜 50g 38mg
カリフラワー 50g 33mg
ほうれんそう 50g 33mg
れんこん 50g 28mg

※ビタミンCの1日の推奨量は成人男女ともに100mgです。
ビタミンCは野菜や果物に多く含まれており、水に溶けやすいうえ、熱や光、空気中の酸素に弱く酸化しやすい性質があります。ビタミンCを効率よくとるには、新鮮な野菜・果物を購入し、長く保存せず生のままで食べたり、調理する場合は短時間で手早く行うのがおすすめです。
クエン酸
「クエン酸」は梅干しやお酢、レモンやグレープフルーツなどの柑橘類等に酸味成分として含まれています。
疲労の原因となる乳酸の生成を抑制したり、心身の疲労、肩こりや筋肉痛などの予防・改善をする働きがあります。

暑いから、食欲がないからと昼食はそうめんしか食べない、という食生活をしていないでしょうか。
糖質だけの食事になってしまい、ビタミンB1やビタミンCなどの栄養素が不足し夏バテしやすくなります。麺やごはんなどの主食と合わせて、肉に多く含まれるビタミンB1や野菜に多く含まれるビタミンCを意識してとると、他のタンパク質、ビタミン・ミネラルや食物繊維もとれて、栄養バランスのよい、夏バテしにくい食事をすることができます。
今年の夏は、夏バテ知らずで乗りきりましょう!
冷しゃぶゴーヤサラダ
梅干しと酢の酸味が食欲をアップ!
米からつくるおかゆ
【材料】4人分     【調理時間】約30分
豚ももしゃぶしゃぶ用:150g
ゴーヤ:1/2~1本
玉ねぎ:1個
塩:適宜
酢:大さじ2
油:大さじ2
梅干し:2個
めんつゆ:小さじ2
かつお節:1/2パック

クエン酸の多い梅干しや酢、ビタミンCを多く含むゴーヤ、ビタミンB1が多い豚肉を使った、夏バテ防止さっぱりレシピです♪
【つくり方】
  1. 豚肉は、一口大に切って熱湯で茹でて氷水にとり、ざるにあげて冷ます。
  2. ゴーヤと玉ねぎは、スライスして塩をふり、水気がでたら水で洗って絞る。梅干しは、種をのぞき、包丁でたたく。
  3. 酢、油、めんつゆ、梅干しを合わせて、野菜と豚肉をあえる。かつお節をまぜて器に盛る。


★夏バテ対策に!

ビネップル りんご酢飲料(720mL)
1,296円(税込)
リンゴ果汁でしあげた黒酢飲料です。爽やかな酸味と甘さのりんご酢に蜂蜜をプラス!

はちみつレモン(420g)
572円(税込)
瀬戸内産のレモンの皮が入った、爽やか、まろやか、はちみつレモンです。


うずらにんにく卵黄(62粒)
1,728円(税込)
うずらの卵と、アリシンを豊富に含む青森県産福地ホワイト六片を使用したにんにく卵黄。

宮崎県産黒にんにく「くろまる」バラタイプ(40g)
540円(税込)
契約農家さんが丹精込めて作ったにんにくです。1日1~2片を目安にそのままどうぞ!