ホーム > 医薬品 > 口の薬 > 歯痛・抜歯後の痛み・口内炎の痛み > 錠剤 > バイエルアスピリン 10錠
受取薬局では、薬剤師が使用する方の状況確認を行い、この医薬品が適しているかどうかや飲み合わせにより状態を判断いたします。 場合によっては販売をお断りすることや医療機関への受診をお勧めすることもございます。
![]() |
メーカー:佐藤製薬 商品名:バイエルアスピリン 10錠 医薬品分類:指定第2類医薬品 区分:OTC医薬品 小児用区分:大人用(大人(15歳以上)の用量・用法しかない) 薬剤形状:錠剤・丸剤・カプセル 内容量:10錠 商品概要:痛み・熱に JANコード:4987316024028 商品コード:126001052 |
---|---|
初回添付文書作成年月および改訂年月、添付文書版番号 | 初回作成:2008/10/01 改訂:2008/10/01 D1 |
特徴 | バイエルアスピリンはドイツ・バイエル社が開発した非ピリン系の解熱鎮痛薬です. 有効成分アスピリン(アセチルサリチル酸)が,痛みや熱の原因物質の生成を抑えま す. バイエルアスピリンに含まれるアスピリンには,微小で均一な結晶が使用されていま す. 胃腸で早く溶け,速やかに吸収されるので,痛みや熱によく効きます. |
してはいけないこと | [守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる] 1.次の人は服用しないでください. (1)本剤又は他のアスピリン(アセチルサリチル酸)製剤によるアレルギー症状 (発疹・発赤,かゆみ,浮腫等)を起こしたことがある人. (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人. (3)15才未満の小児. (4)胃・十二指腸潰瘍を起こしている人. (5)出血傾向(手足に点状出血,紫斑ができやすい等)のある人. (6)出産予定日12週以内の妊婦. 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください. 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用時は飲酒しないでください. 4.長期連用しないでください. |
相談すること | 1.次の人は服用前に医師,歯科医師又は薬剤師にご相談ください. (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人. (2)妊婦又は妊娠していると思われる人. (3)高齢者. (4)本人又は家族がアレルギー体質の人. (5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人. (6)次の診断を受けた人. 心臓病,腎臓病,肝臓病 (7)次の病気にかかったことがある人. 胃・十二指腸潰瘍 2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この説明文書を持って医師,歯科医師又は薬 剤師にご相談ください. (1)服用後,次の症状があらわれた場合 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮ふ : 発疹・発赤,かゆみ 消化器 : 悪心・嘔吐,食欲不振,胸やけ,胃痛,消化管出血 精神神経系: めまい その他 : 浮腫,貧血,耳鳴,難聴 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります.その場合は直ちに医師の 診療を受けてください. 〔症状の名称〕 ショック(アナフィラキシー) 〔症 状〕 使用後すぐにじんましん,浮腫,胸苦しさ等とともに,顔 色が青白くなり,手足が冷たくなり,冷や汗,息苦しさ等 があらわれる. 〔症状の名称〕 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群) 中毒性表皮壊死症(ライエル症候群) 〔症 状〕 高熱を伴って,発疹・発赤,火傷様の水ぶくれ等の激しい 症状が,全身の皮ふ,口や目の粘膜にあらわれる. 〔症状の名称〕 肝機能障害 〔症 状〕 全身のだるさ,黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があら われる 〔症状の名称〕 ぜんそく (2)5~6回服用しても症状がよくならない場合. |
その他注意 | 1.次の人は服用前に医師,歯科医師又は薬剤師にご相談ください. (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人. (2)妊婦又は妊娠していると思われる人. (3)高齢者. (4)本人又は家族がアレルギー体質の人. (5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人. (6)次の診断を受けた人. 心臓病,腎臓病,肝臓病 (7)次の病気にかかったことがある人. 胃・十二指腸潰瘍 2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この説明文書を持って医師,歯科医師又は薬 剤師にご相談ください. (1)服用後,次の症状があらわれた場合 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮ふ : 発疹・発赤,かゆみ 消化器 : 悪心・嘔吐,食欲不振,胸やけ,胃痛,消化管出血 精神神経系: めまい その他 : 浮腫,貧血,耳鳴,難聴 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります.その場合は直ちに医師の 診療を受けてください. 〔症状の名称〕 ショック(アナフィラキシー) 〔症 状〕 使用後すぐにじんましん,浮腫,胸苦しさ等とともに,顔 色が青白くなり,手足が冷たくなり,冷や汗,息苦しさ等 があらわれる. 〔症状の名称〕 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群) 中毒性表皮壊死症(ライエル症候群) 〔症 状〕 高熱を伴って,発疹・発赤,火傷様の水ぶくれ等の激しい 症状が,全身の皮ふ,口や目の粘膜にあらわれる. 〔症状の名称〕 肝機能障害 〔症 状〕 全身のだるさ,黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があら われる 〔症状の名称〕 ぜんそく (2)5~6回服用しても症状がよくならない場合. |
効能・効果 | ●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・月経痛(生理痛)・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・ 腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 |
用法・用量 | なるべく空腹時をさけて服用してください.服用間隔は4時間以上おいてください. 〔 年 齢 〕 大人(15歳以上) 〔1 回 量 〕 1錠 〔1日服用回数〕 3回を限度とする 〔 年 齢 〕 15才未満の小児 〔1 回 量 〕 服用しないこと 〔1日服用回数〕 服用しないこと ★服用の際はコップ一杯の水とともに服用してください. <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください. (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り, 錠剤を取り出して服用してください.(誤ってシートのままのみこんだりする と食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります.) |
成分・分量 | バイエルアスピリンは白色の錠剤で,1錠中に次の成分を含んでいます. 〔 成 分 〕 アスピリン(アセチルサリチル酸) 〔含量(1錠中)〕 500mg 〔 働 き 〕 熱をさげ,痛みをやわらげます. ●添加物として,セルロース,トウモロコシデンプンを含有します. |
保管及び取扱上の注意 | (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください. (2)小児の手の届かない所に保管してください. (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります). (4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください. |
問合せ先 | ●お買い求めのお店 ●佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口 東京都港区元赤坂1丁目5番27号 03(5412)7393 9:00~18:00(土,日,祝日を除く) |
包装別共通商品(JAN)コード | 10錠 4987316024028 30錠 4987316024035 |
メーカー名 | 佐藤製薬 |
内容量 | 10錠 |
メーカー希望小売価格(税込) | 715円 |
OTC医薬品分類 | 指定第2類医薬品 |
毒薬・劇薬区分 | 毒薬・劇薬以外 |
農薬・動物薬区分 | 農薬・動物薬以外 |
剤形区分 | 錠剤 |
小児用区分 | 大人用(大人(15歳以上)の用量・用法しかない) |
商品区分 | OTC医薬品 |
免責事項 | 【ご注意】 ・上記掲載の商品説明は、価格に関する情報を除きメーカーまたは、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。 ・医薬品の使用にあたり、疑問・心配があるときは、必ず医師・薬剤師にご相談ください。 ・株式会社e健康ショップ及びセルフメディケーション・データベースセンターは、当サービスを介して購入等を行った医薬品の服用により生じた健康被害について、一切の責任を負わないものとします。 |
セルフメディケーション税制 | セルフメディケーション税制対象品 |
ご注意(免責)<必ずお読みください>
※宅配受取を選択した場合はe健康ショップ店舗、薬局受取を選択した場合は予約時に指定した薬局が販売者となります。
※商品の一部欠品や、在庫の先入れ先出しなどの理由により、ケース単位(元梱)で納品できない場合がございます。
※リニューアル等により、パッケージデザインは予告なく変更されることがあります。お届けの商品と異なる場合がございますのでご了承ください。
※メーカーが告知なしに成分等を変更することがごくまれにあります。実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、メーカーにお問い合わせください。