ホーム  >  特集  >  【特集】家庭薬・その5

くすりは人類の長い歴史から生まれた健康のための知恵のエッセンスです。永年多くの人に服用されてきた 「家庭薬(かていやく)」は日本の伝統と文化に育まれ、現代科学によって研ぎ澄まされた伝統と安心の医薬品です。子どもの頃から知っているくすり、知っているようで知らなかった家庭薬を再発見してください。そんな家庭薬のメーカー別に諸品をご紹介します。
家庭薬とは
家庭薬は、病院等でお医者さんから処方される薬ではありません。薬局等で皆様が直接購入することができ、大衆薬あるいは一般用医薬品とも呼ばれています。また、家庭薬の中には伝統薬と呼ばれる薬がありますが、これは、明治あるいはそれ以前から代々受け継がれた処方と製法で作られてきた薬で、お祖父さんやお祖母さんが子供の頃から各家庭で常備薬として使われていたものです。

 

株式会社 近江兄弟社
 1905年に来日した米国人W.M.ヴォーリズとその同志達によって、近江の地で福音の宣教と実践を目的とした社会奉仕事業活動が展開され、『近江兄弟社』という事業団が結成されました。キリスト教理念に基づく理想郷づくりを目指して展開された事業団の諸事業の維持運営のための経済部門として株式会社近江兄弟社が1920年に設立されました。社名は創業の地「近江」と、志を同じくする仲間を意味する「兄弟」を合わせて命名。キリスト教の隣人愛を表しています。
 創業時は近江セールズという社名で、日本で初めて販売権を得た皮膚薬メンソレータムを米国から輸入販売しました。発売当初はあまり売れませんでしたが、手荒れに、すり傷にと何にでも効くと教会婦人部の口コミにより全国に広まりました。1934年現社名に変更、1974年経営危機により米国とのライセンス契約が切れたため、1975年『近江兄弟社メンターム』のブランド名で再出発をしました。羽を付けた男の子のロゴマーク・メンタームキッドは、ギリシャ神話で医術などを司るアポロン神がモチーフで、平和と健康への願いを込めています。南海ホークスのマーク等を手掛けた故今竹七郎氏がデザインしました。

近江兄弟社メンターム 15g
第2類医薬品
292円(税込)
皮ふの表面を被覆して外側からの刺激からお肌を守ります。また血行の改善や消炎、鎮痛、鎮痒、殺菌・防腐作用があるので肌あれ、やけど、カミソリ負け、すり傷、虫さされ、打撲傷などにお使いいただけます。

近江兄弟社メンターム 85g
第2類医薬品
778円(税込)
皮ふの表面を被覆して外側からの刺激からお肌を守ります。また血行の改善や消炎、鎮痛、鎮痒、殺菌・防腐作用があるので肌あれ、やけど、カミソリ負け、すり傷、虫さされ、打撲傷などにお使いいただけます。



近江兄弟社メンタームQ軟膏 65g
第3類医薬品
778円(税込)
筋肉痛や神経痛などに、さわやかな効きめのマッサージ薬。浸透性をもった消炎鎮痛成分「サリチル酸メチル」が含まれ、皮下の血管に浸透して、痛みを鎮めます。べとついたり衣服を汚す事が少ないことも特徴です。

近江兄弟社メンタームEXプラス 90g
第2類医薬品
1,339円(税込)
かゆみ止め成分・ジフェンヒドラミン塩酸塩、リドカイン、保湿成分・尿素が、がまんできない不快なかゆみや、カサカサの原因の乾燥肌を治療して、かゆみの悪循環を断ち切り、なめらかでみずみずしい肌へ導きます。



近江兄弟社メンタームEXプラス 150g
第2類医薬品
1,631円(税込)
かゆみ止め成分・ジフェンヒドラミン塩酸塩、リドカイン、保湿成分・尿素が、がまんできない不快なかゆみや、カサカサの原因の乾燥肌を治療して、かゆみの悪循環を断ち切り、なめらかでみずみずしい肌へ導きます。

近江兄弟社メンタームEXソフト 90g
第2類医薬品
1,339円(税込)
刺激に弱い乾燥肌のかゆみを止めて、肌をしっとりさせる医薬品。かゆみ止め成分、ジフェンヒドラミン塩酸塩とリドカインを配合。グリセリン、ワセリンの2つの保湿成分が乾燥肌をしっとりなめらかにします。



近江兄弟社メンタームクリームU20 90g
第3類医薬品
1,490円(税込)
尿素を20%配合し体内にある水分を取り込んで角質層の水分を保持します。また、ビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)とグリチルリチン酸ニカリウムが血行をよくして肌荒れを防止します。

近江兄弟社メンタームHAクリーム 20g
第2類医薬品
1,296円(税込)
5つの有効成分の働きが、指先のひび・あかぎれの症状を効果的に改善します。クリームタイプで、べたつかずなめらかな使用感です。



株式会社 太田胃散
 株式会社太田胃散は1879年(明治12年)に創業。創業者である初代太田信義は日本橋呉服町で出版業を営んでおりました。しばしば胃病に悩まされていた信義は、大阪へ出張した際に、緒方洪庵の嫁婿である医師、緒方拙斎の診断を受けました。その時に処方された薬が効果てきめんで、長年煩わされた胃病はほどなく治りました。感心した信義は「この薬を世に広めたい」とこの処方を譲り受けて販売することになりました。「太田胃散」の誕生です。当時営んでいた出版業の屋号が「雪湖堂」であったために、当初は「雪湖堂の胃散」という名前で販売されていました。
 太田胃散の起源となる処方薬は1862(文久2)年に来日し、長崎の出島で診療所を開いていたオランダ人医師、ボードウィン博士の英国処方が由来です。主な原料はイギリスや諸外国から取り寄せたものでした。
 CMでおなじみの「ありがとう、いい薬です」というフレーズはCM放送を開始した昭和40年から使用されています。日頃、太田胃散を服用していただいているお客様に向けて感謝の気持ちを表現しています「ご愛顧ありがとうございます。いい薬ですのでこれからもお使いください」という思いを表したフレーズなのです。


太田胃散 140g
第2類医薬品
1,296円(税込)
生薬の良さにこだわり、できるだけ加工をさけ、独特の製剤法により芳香性健胃生薬の有効成分を逃がさないようにして作られた胃腸薬です。飲みすぎ・胸やけ・胃の不快感におすすめです。

太田胃散<分包> 32包
第2類医薬品
1,177円(税込)
生薬の良さにこだわり、独特の製剤法により芳香性健胃生薬の有効成分を逃がさないようにして作られた胃腸薬です。携帯に便利な分包タイプ。飲みすぎ・胸やけ・胃の不快感におすすめです。



太田胃散A<錠剤> 45錠
第2類医薬品
734円(税込)
胃の中の脂肪分を分解することによって胃に対する負担をやわらげ、不快な症状を改善する胃腸薬です。溶けやすく、さわやかな服用感で胃がスッキリします。

太田漢方胃腸薬Ⅱ<錠剤> 54錠
第2類医薬品
950円(税込)
ストレスなどの原因により自律神経が乱れることによって起こる、神経性胃炎や慢性胃炎を改善する胃腸薬。小粒でのみやすい錠剤です。



ロコフィットGL 120錠
第2類医薬品
2,138円(税込)
肥満が原因の関節の痛みやハレを改善する漢方薬です。関節の痛みやハレを抑え、水分代謝を改善することで肥満症(水太り)にも効果を発揮。ダブル効果で、関節痛を緩和していきます。

太田胃散整腸薬 160錠
第3類医薬品
1,339円(税込)
整腸生菌、整腸生薬、健胃生薬・消化酵素配合によるトリプル作用で、腸(大腸・小腸)の状態を改善し、 便通のリズムを正常に近づける整腸薬です。軟便・便秘、おなかのハリが気になる方におすすめです。



大幸薬品株式会社
 正露丸の主成分である木クレオソートは、1830年にドイツの化学者カールライヘンバッハがブナの木から木クレオソートを精製した成分です。当初は化膿傷の治療に用いられ、後に食肉用の防腐剤として使用されていました。その後、殺菌作用を期待して胃腸疾患(特に下痢)に内服されるようになりました。
 「正露丸」という名前の由来は、日露戦争直前の1902年、大阪の薬商「中島佐一薬房」が、木クレオソートを主成分とする丸剤に「忠勇征露丸」と名づけ、大阪府より販売する許可を交付されました。1902年は、日英同盟を締結した年であり、ロシアとの緊張関係が高まりつつある状況でした。
 一方、大日本帝国陸軍では、1904年に開戦した日露戦争の間、胃腸薬として使用されていた木クレオソートの丸剤に「征露丸」と名づけ、軍人全員に服用を命じていたとの記録が「明治三十七八年戦役陸軍衛生史」に残っています(※)。
 第二次世界大戦後、1946年(昭和21年)に、大幸薬品は中島佐一薬房から「忠勇征露丸」の製造・販売権を継承しました。その後、「征」から「正」へ名前を変え、大幸薬品では1959年に「正露丸」の商標登録を行い、現在にいたっています(※※)。
「正露丸」は日露戦争前から、100年以上にわたって皆さまに愛され続けているのです。
※ 出典:「明治三十七八年戦役陸軍衛生史」
※※ 1959年12月登録 登録番号第545984号

正露丸 100粒
第2類医薬品
972円(税込)
天然成分の日本薬局方(日局)木(もく)クレオソートは腸の運動を止めないで、腸内の水分バランスを調整し、おなかに作用。特に食あたり、水あたり、消化不良や、ストレス、かぜなどの原因で起こる軟便、下痢にすぐれた効き目を発揮します。

正露丸 200粒
第2類医薬品
1,750円(税込)
天然成分の日本薬局方(日局)木(もく)クレオソートは腸の運動を止めないで、腸内の水分バランスを調整し、おなかに作用。特に食あたり、水あたり、消化不良や、ストレス、かぜなどの原因で起こる軟便、下痢にすぐれた効き目を発揮します。



正露丸「携帯用」 30粒
第2類医薬品
778円(税込)
天然成分の日本薬局方(日局)木(もく)クレオソートは腸の運動を止めないで、腸内の水分バランスを調整し、おなかに作用。特に食あたり、水あたり、消化不良や、ストレス、かぜなどの原因で起こる軟便、下痢にすぐれた効き目を発揮します。

セイロガン糖衣A 36錠
第2類医薬品
875円(税込)
食べ物、飲み物や、ストレス、かぜなどの原因で起こる軟便、下痢にすぐれた効き目を発揮します。主成分の日局木(もく)クレオソートをはじめ、ゲンノショウコ末およびオウバク乾燥エキスなどの生薬を配合。正露丸のにおわないタイプです。



セイロガン糖衣A 48錠
第2類医薬品
1,361円(税込)
食べ物、飲み物や、ストレス、かぜなどの原因で起こる軟便、下痢にすぐれた効き目を発揮します。主成分の日局木(もく)クレオソートをはじめ、ゲンノショウコ末およびオウバク乾燥エキスなどの生薬を配合。正露丸のにおわないタイプです。

セイロガン糖衣A(携帯用)ピンク 24錠
第2類医薬品
778円(税込)
食べ物、飲み物、ストレス、かぜなどの原因で起こる軟便、下痢にすぐれた効き目を発揮。主成分の日局木(もく)クレオソートをはじめ、ゲンノショウコ末およびオウバク乾燥エキスなどの生薬を配合。正露丸のにおわないタイプ。外出に便利な携帯容器です。



日野製薬 株式会社
 江戸時代創業の日野製薬は、長野県の御嶽山の麓で旅籠(旅館)を営みながら、百草の製造販売を続けてきました。御嶽山は薬草の宝庫とされ、良質の「キハダの木」が採取されることから、日野製薬の前身、「日野屋」は家伝薬としてキハダを煎じた薬である「百草」を伝承してきました。
 百草はキハダの内皮から抽出したオウバクエキスを板状に伸ばした生薬製剤で、下痢や食あたりなどの症状を速やかに改善します。また抗菌力や抗炎症作用があることから、赤痢、皮膚病、切り傷、貼り薬、目薬などとして幅広く用いられ、「百の病に効果がある」、「百種類の薬草を混ぜ合わせた程の効果がある」というのが名前の由来とされています。
 しかし不慣れな人は飲みにくく、かねてより丸薬の製剤化が要望されていました。オウバクエキスに数種類の生薬を混ぜ合わせることで安定した丸剤の製剤化が可能になり、服用しやすく、また効果の幅が広がるという生薬の特性を活かした「日野百草丸」が作られるようになりました。
日野百草丸は良質な原料にこだわり、生薬特有の味と香りに着目しています。「良薬口に苦し!」の言葉通り、生薬の自然な苦味が特徴です。
 体に負担をかけることなく穏やかに胃腸の諸症状を改善する作用のしかたは、化学薬品を使用した薬とは異なることを感じていただけます。

御嶽山日野百草丸	560粒
第3類医薬品
648円(税込)
有効成分としてオウバクエキスを主成分とした5種類の生薬が配合され、合成薬・化学薬品を使用していないので、体への負担が少なく胃腸の状態を改善します。またガジュツ末(紫ウコン)を配合。お酒を飲む前に服用すると二日酔いにも効果があります。

御嶽山日野百草丸	1240粒
第3類医薬品
1,080円(税込)
有効成分としてオウバクエキスを主成分とした5種類の生薬が配合され、合成薬・化学薬品を使用していないので、体への負担が少なく胃腸の状態を改善します。またガジュツ末(紫ウコン)を配合。お酒を飲む前に服用すると二日酔いにも効果があります。



御嶽山日野百草丸	2760粒
第3類医薬品
2,160円(税込)
有効成分としてオウバクエキスを主成分とした5種類の生薬が配合され、合成薬・化学薬品を使用していないので、体への負担が少なく胃腸の状態を改善します。またガジュツ末(紫ウコン)を配合。お酒を飲む前に服用すると二日酔いにも効果があります。

御嶽山日野百草丸	4180粒
第3類医薬品
3,240円(税込)
有効成分としてオウバクエキスを主成分とした5種類の生薬が配合され、合成薬・化学薬品を使用していないので、体への負担が少なく胃腸の状態を改善します。またガジュツ末(紫ウコン)を配合。お酒を飲む前に服用すると二日酔いにも効果があります。



御嶽山日野百草丸	20粒×32包
第3類医薬品
950円(税込)
オウバクエキスに5種類の粉末生薬を配合した生薬製剤で、胃腸に穏やかに作用し、胃腸の働きを促し、胃腸を守ります。症状にあわせて食前又は食後に服用していただくことで、効果的に不快な症状を改善します。

百草目薬プラス	15ml
第3類医薬品
1,296円(税込)
『百草』の成分である「オウバク」中のベルベリンと「甘草」に含まれるグリチルリチンが炎症を抑えます。疲れ目、かすみ目を改善し、充血やかゆみ等の症状をやわらげ、眼病予防にもおすすめです。



養命酒製造株式会社
 『養命酒』は、1602年(慶長7年)に創製された薬酒です。創製の契機として、信州伊那谷の庄屋、塩沢宗閑がある大雪の晩、行き倒れる旅の老人を救い、恩返しとして伝授されたのが薬酒の製法だったと伝えられています。その後、塩沢宗閑は山奥深く分け入り薬草を採取し、薬酒を精製、「世の人々の健康長寿」を願い、これを養命酒と名づけました。
 江戸期の逸話として、徳川家康に献上し、幕府から「天下御免万病養命酒」を免許され、「飛龍」のマークの使用を認められたと伝えられています(「飛龍」のマークは現在も会社のロゴや商品パッケージに使われています)。また忠臣蔵で有名な赤穂浪士が江戸に潜伏中、養命酒を取り寄せ英気を養ったという挿話も残ります。
1923(大正12)年、家業であった製造方式を会社組織に改め、全国への販売を開始します。以後、戦前、戦中、戦後と各々の時期に紆余曲折はあるものの順調にご愛飲家に親しまれてきました。お陰さまで今日まで四世紀以上もの間、養命酒は一年も休むことなく造り続けられ、現在も創製の地と変わらぬ信州伊那谷、長野県駒ヶ根の自然豊かな環境で生産されています。

薬用養命酒 700mL
第2類医薬品
1,674円(税込)
日局ケイヒ、日局ニンジン、日局チョウジなどの生薬が血行とともに体内に行きわたり、弱った体にも穏やかに作用。体が健康を保つための、はたらきを整え健康体に導く、滋養強壮剤としての効果をあらわします。

薬用養命酒 1000mL
第2類医薬品
2,376円(税込)
日局ケイヒ、日局ニンジン、日局チョウジなどの生薬が血行とともに体内に行きわたり、弱った体にも穏やかに作用。体が健康を保つための、はたらきを整え健康体に導く、滋養強壮剤としての効果をあらわします。



南天のど飴Uパウチタイプ【はちみつ梅風味】24錠(24錠
医薬部外品
410円(税込)
【指定医薬部外品】養命酒製造の体に優しい、ノンカフェインの栄養ドリンクです。ノンカフェインだから疲れた時や寝る前にも服用できます。



■日本家庭薬協会 加盟会社(五十音順)
【あ行】
秋山錠剤株式会社 株式会社浅田飴 株式会社アラクス 株式会社池田模範堂
イスクラ産業株式会社 イチジク製薬株式会社 イワキ株式会社 うすき製薬株式会社
宇津救命丸株式会社 株式会社うどんや風一夜薬本舗 エーザイ株式会社 エムジーファーマ株式会社
株式会社近江兄弟社 大木製薬株式会社 大草薬品株式会社 株式会社太田胃散
株式会社オーヤラックス 奥田製薬株式会社 株式会社奥田又右衛門膏本舗
【か行】
株式会社カイゲン 株式会社金井藤吉商店 株式会社加美乃素本舗 株式会社亀田利三郎薬舗
河合製薬株式会社 株式会社キタニ 救心製薬株式会社 協和新薬株式会社
株式会社金冠堂 株式会社恵命堂 啓芳堂製薬株式会社 小林製薬株式会社
小林薬品工業株式会社
【さ行】
剤盛堂薬品株式会社 株式会社阪本漢法製薬 佐藤製薬株式会社 株式会社サンクロン
サンスター株式会社 参天製薬株式会社 三宝製薬株式会社 株式会社霜鳥研究所
白石薬品株式会社 信州製薬株式会社 翠松堂製薬株式会社 有限会社盛大堂製薬
ゼネル薬品工業株式会社
【た行】
大幸薬品株式会社 大東製薬工業株式会社 大日本除虫菊株式会社 株式会社大和生物研究所
株式会社立石春洋堂 玉川衛材株式会社 株式会社田村治照堂 田村薬品工業株式会社
株式会社丹源 丹平製薬株式会社 チベン製薬株式会社 株式会社ツムラ
株式会社東京甲子社 陶陶酒製造株式会社 株式会社トキワ漢方製薬 常盤薬品工業株式会社
株式会社トクホン
【な行】
長倉製薬株式会社 長野県製薬株式会社 日廣薬品株式会社 ノーエチ薬品株式会社
【は行】
原沢製薬工業株式会社 久光製薬株式会社 株式会社ヒサヤ大黒堂 七ふく製薬株式会社
日の丸漢方株式会社 日野製薬株式会社 樋屋製薬株式会社 福井製薬株式会社
福地製薬株式会社 双葉製薬工業株式会社 フマキラー株式会社 報国製薬株式会社
ホーユー株式会社 北海道水産工業株式会社 有限会社 本町薬品
【ま行】
町田製薬株式会社 摩耶堂製薬株式会社 無臭元工業株式会社 森下仁丹株式会社
株式会社守田治兵衛商店
【や行】
ユースキン製薬株式会社 株式会社雪の元本店 株式会社山崎帝國堂 養命酒製造株式会社
横山製薬株式会社 米田薬品株式会社
【ら行・わ行】
株式会社龍角散 ロート製薬株式会社 株式会社和歌の浦井本薬房 わかもと製薬株式会社
和光堂株式会社 ワダカルシウム製薬株式会社

こちらもチェック!『家庭薬ロングセラーの秘密─昔も今もこれからも"日本の元気"を守る家庭薬』
家庭薬は時代の流れの中で、暮らしの味方となり、家庭の生活を守る常備薬としてロングセラーの地位を築き上げてきました。本書は、なぜ家庭薬がこれほど多くのロングセラー商品を生み出してきたのか?その秘密はどこにあるのか?などを一般の方にも楽しめるように、豊富な写真や図版を使用してわかりやすく説明しています。

第1章の「家庭薬ロングセラー物語」では34社のロングセラー商品が興味をひく内容で紹介され、第2章では家庭薬の懐かしい販促品、店頭広告物等、第3章では全国家庭薬協議会会員100社の創業年と同時代の社会事象がコンパクトに紹介されています。第4章の「家庭薬の現代と未来」では、牧田潔明氏(全国家庭薬協議会会長)、堀正典氏(東京都家庭薬工業協同組合理事長)、柴田仁氏(大阪家庭薬協会会長)、藤井隆太氏(東京都家庭薬工業協同組合情報協業化委員会委員長)の4氏による座談会が、コラム形式でまとめられています。さらに、第5章の「家庭薬データ集」では、全国家庭薬協議会会員の企業概要が掲載されています。
全国の書店で販売されていますので、ぜひ手に取ってみてください。
・編著:家庭薬研究会
・協力:全国家庭薬協議会
・発行:薬事日報社
・定価:2,057円(税込)
・A5判 144ページ フルカラー