ホーム  >  特集  >  【特集】家庭薬・その3

くすりは人類の長い歴史から生まれた健康のための知恵のエッセンスです。永年多くの人に服用されてきた 「家庭薬(かていやく)」は日本の伝統と文化に育まれ、現代科学によって研ぎ澄まされた伝統と安心の医薬品です。子どもの頃から知っているくすり、知っているようで知らなかった家庭薬を再発見してください。今回はそんな家庭薬のメーカー別に諸品をご紹介します。
家庭薬とは
家庭薬は、病院等でお医者さんから処方される薬ではありません。薬局等で皆様が直接購入することができ、大衆薬あるいは一般用医薬品とも呼ばれています。また、家庭薬の中には伝統薬と呼ばれる薬がありますが、これは、明治あるいはそれ以前から代々受け継がれた処方と製法で作られてきた薬で、お祖父さんやお祖母さんが子供の頃から各家庭で常備薬として使われていたものです。

 

イチジク製薬株式会社
イチジク浣腸の生みの親である田村廿三郎先生は東京下町の医院で働いていました。当時、便秘が原因の子供の発熱やひきつけの夜間急患に振り回されており、その頃の浣腸は、太い注射筒に薬液を詰めた物で医師によってのみ注入されるものでした。子供たちの苦しみを一刻でも早く取り除きたいという思いから、仲間の医師たちとともに、家庭で手軽に使用できる浣腸器の開発を始め・・・大正14年にイチジク浣腸は、田村廿三郎医 師自身の経験から「イチジク印軽便浣腸」として考案され、今日まで86年にわたり多くの方々から支持を得てきました。
その間にはライフサイクルの変化と共に食生活も大きく変り、快適な生活が享受出来るようになりましたが、一方では便秘でお悩みの方が増え特に女性には美容の面でも大敵であり、日々不快な思いをされている方も多いと思います。そのような方々にとって、浣腸は手軽で即効性のある、飲まない便秘の薬としてご利用頂ける最適商品であると考えています。

イチジク浣腸10 10g×4個
第2類医薬品
432円(税込)
今すぐに出したいお子様の便秘に。赤ちゃん~5歳

イチジク浣腸20 20g×2個
第2類医薬品
248円(税込)
今すぐに出したいお子様の便秘に。小学生向け



イチジク浣腸30 30g×2個
第2類医薬品
270円(税込)
便秘でツライときに早く効く。

イチジク浣腸40 40g×10個
第2類医薬品
1,296円(税込)
もっと効いて欲しい便秘に。



イチジク浣腸40E 40g×10個
第2類医薬品
1,512円(税込)
便秘に早く効きます。使用しやすいロングノズル。首が動いて曲がるソフト容器です。

リセッチ 30g×4個
第2類医薬品
648円(税込)
飲まない、便秘のお薬。



救心製薬株式会社
救心製薬は今年で創業100周年を迎えました。創業者堀正由が大正2年に堀博愛薬房を開き、家伝薬「一粒ぐすり」の心臓への働きに注目して改良を重ね、生まれたのが救心の原点です。そこで消費者にアピールし、印象に残るようにと思いついたのが「救心」というネーミングでした。「救心」の命名と連動して、販売方法を従来の配置販売から通信販売に切り替え、同時にマス媒体広告による販売方法を積極的に採用しました。戦前は新聞、雑誌が主で、戦後はいまでいうCMタレントを起用し始め、テレビが一般化してきた昭和40年代初め頃からテレビ広告を開始。「♪救心、救心♪」という聞きなれたサウンドロゴもその頃から使用しはじめ、今日に至っています。救心のパッケージは、発売当初から雷紋の中に商品名、キャッチフレーズ、“鼎”マークというパターンで、その基調デザインはあまり変わっていません。これは救心の品質のよさ、効きめの確かさが、昔も今も変わらないということを表しているからです。
創業当時、貴重で高価な動植物生薬を一粒の薬に融合し、一人でも多くの人々に恩恵をもたらしたいという「世のため人のため」の理念のもとに生まれた救心。創業100年、救心製薬は歴史ある良き伝統薬に、いまも多くの経験と近代的な科学のメスを入れながら、有効性と安全性を追求し、よりよい製品の研究・開発に取り組んでいます。

救心 120粒
第2類医薬品
7,776円(税込)
どうき・息切れ・気つけに 蟾酥・牛黄・麝香配合

救心カプセル 10カプセル
第2類医薬品
1,512円(税込)
息が切れる・・・ドキドキする・・・立ちくらみやめまいなどの気つけに!



救心内服液 30mL
第2類医薬品
864円(税込)
シャキッと! 気力が落ちたとき元気がないときの気つけに!

虔脩ホリ六神丸 45粒
第2類医薬品
1,561円(税込)
どうき・息切れ・気つけに生薬の効きめ 蟾酥・牛黄・麝香配合



ホスロールS 12包
第2類医薬品
1,836円(税込)
生薬の働きで睡眠のリズムを整えて自然な眠りに近づけるとともに、ストレスなどによる不安や緊張を和らげます。

ノイ・ホスロール 12包
第2類医薬品
1,836円(税込)
ブクリョウ(茯苓)、ケイヒ(桂皮)、タイソウ(大棗)、カンゾウ(甘草)の4種の生薬からつくられた製剤で、ストレスなどによって神経がたかぶりやすい方の精神不安や動悸などにすぐれた効きめをあらわします。



参天製薬株式会社
明治23年(1890年)に田口謙吉が個人商店の田口参天堂を開業したのが参天製薬の始まりです。現在、医療用眼科薬(目薬)の売上高が全体の8割以上を占め、国内トップ、世界有数の眼科薬メーカーとなりました。創業から9年後、初期の成長を支えたヒット商品、「大学目薬」を発売。「大学目薬」は初代製品の発売から100年以上が経過した現在でも、日本でいちばんのロングセラー目薬としてそのブランドが引き継がれています。 また、1985年、目のかすみ・疲れに効く一般用目薬「サンテ40NE」を発売。ロングセラー製品となりました。昨年サンテ40シリーズの全面リニューアルを行い、より多くのお客様に支持されています。

サンテ40プラス
第3類医薬品
594円(税込)
目の機能を活性化する栄養成分(ビタミン・アミノ酸)など5つの成分が疲れ目やかすみ目に効果を発揮する目薬です。

複方毒掃丸 1260丸
第3類医薬品
594円(税込)
目の機能を活性化する栄養成分(ビタミン・アミノ酸)など5つの成分が疲れ目やかすみ目に効果を発揮し、スッキリリフレッシュできる目薬です。



複方毒掃丸 2700丸
第3類医薬品
842円(税込)
目の機能を活性化する栄養成分(ビタミン・アミノ酸)や角膜保護成分コンドロイチン硫酸エステルナトリウムを配合、かすみ目や疲れ目に効果を発揮する目薬です。

サンテメディカル10 12mL
第2類医薬品
1,296円(税込)
眼疲労改善に効くビタミンB12とネオスチグミン メチル硫酸塩を中心に5つの成分を最大濃度配合(※)し、ピント調節筋と副交 感神経に働いて衰えたピント調節機能を高めるとともに、目に栄養を補給し て組織代謝機能を促進する眼疲労改善目薬です。



株式会社ツムラ
明治26年4月、津村重舎(初代)は、東京市日本橋区(現・東京都中央区)に、中将湯本舗・津村順天堂を創業。「良薬は必ず売れる」という信念のもと、重舎の母方の実家、藤村家伝来の生薬製剤であった、婦人良薬「中将湯」を売り出しました。 近代化を急ぐ明治政府は、外科技術に優れた西洋医学を重視したため、漢方は衰退の一途を辿っていましたが、同社は、創業以来漢方医学の復興に力を注ぎ、薬理研究や製剤技術革新を続けてきました。
1965年、一般用医薬品漢方シリーズが発売。1976年、医療用漢方製剤33処方が初めて薬価基準に収載されてからは「漢方のツムラ」として活動を展開し、1988年社名を「津村順天堂」から「株式会社ツムラ」に社名変更しました。 同社は、「自然と健康を科学する」を経営理念のもと「漢方医学と西洋医学の融合により世界で類のない最高の医療提供に貢献する」ことを企業使命としています。

ツムラ漢方葛根湯エキス顆粒 8包
第2類医薬品
1,166円(税込)
漢方処方である「葛根湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。 <こんな症状に効果があります>さむけや発熱、首筋や肩のこわばりのあるかぜのひきはじめ。 頭痛、肩こり、筋肉痛

ユースキンI 110g
第2類医薬品
972円(税込)
漢方処方である「麻黄湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。 <こんな症状に効果があります> さむけや発熱があり、からだのふしぶしの痛む、かぜのひきはじめや鼻かぜ



ツムラ漢方当帰芍薬散料エキス顆粒 24包
第2類医薬品
2,295円(税込)
漢方の原典である『金匱要略』に記載され、古くより多くの女性に用いられてきた漢方薬です。 体力虚弱で冷え症で貧血の傾向のある方、疲れやすい方の「月経痛」、「月経不順」から、「産前産後の障害(貧血、疲労倦怠等)」、 そして「更年期障害」、「めまい・立ちくらみ」等に用いられています。

ツムラ漢方加味逍遙散エキス顆粒 24包
第2類医薬品
3,213円(税込)
漢方の著書である『和剤局方』に記載され、多くの女性に用いられてきた漢方薬です。 疲れやすい、肩こり、イライラ等のある体力中等度以下の方の「更年期障害」、「月経困難」、「月経不順」、「冷え症」、「不眠症」等に用いられています。



ユースキン あせもクリーム
第2類医薬品
2,295円(税込)
漢方の原典である『金匱要略』に記載されている漢方薬で、比較的体力があり、のぼせ、下腹部痛、めまい、 頭重等の症状を伴う「月経不順」、「月経異常」、「更年期障害」、「しみ」等に用いられています。

ユースキン セヌール
指定第2類医薬品
2,700円(税込)
女性特有の諸症状に用いられている中将湯処方に鎮痛効果のあるエンゴサクや鎮静効果のあるカノコソウを配合して抽出したエキスに、センナエキス、8種のビタミンを配合して製したフィルムコート錠です。 「更年期障害」や「冷え症」に伴う「疲労感」、「肩こり」、「イライラ」、「頭痛」、「頭重」等の不快な症状を改善します。



■日本家庭薬協会 加盟会社(五十音順)
【あ行】
秋山錠剤株式会社 株式会社浅田飴 株式会社アラクス 株式会社池田模範堂
イスクラ産業株式会社 イチジク製薬株式会社 イワキ株式会社 うすき製薬株式会社
宇津救命丸株式会社 株式会社うどんや風一夜薬本舗 エーザイ株式会社 エムジーファーマ株式会社
株式会社近江兄弟社 大木製薬株式会社 大草薬品株式会社 株式会社太田胃散
株式会社オーヤラックス 奥田製薬株式会社 株式会社奥田又右衛門膏本舗
【か行】
株式会社カイゲン 株式会社金井藤吉商店 株式会社加美乃素本舗 株式会社亀田利三郎薬舗
河合製薬株式会社 株式会社キタニ 救心製薬株式会社 協和新薬株式会社
株式会社金冠堂 株式会社恵命堂 啓芳堂製薬株式会社 小林製薬株式会社
小林薬品工業株式会社
【さ行】
剤盛堂薬品株式会社 株式会社阪本漢法製薬 佐藤製薬株式会社 株式会社サンクロン
サンスター株式会社 参天製薬株式会社 三宝製薬株式会社 株式会社霜鳥研究所
白石薬品株式会社 信州製薬株式会社 翠松堂製薬株式会社 有限会社盛大堂製薬
ゼネル薬品工業株式会社
【た行】
大幸薬品株式会社 大東製薬工業株式会社 大日本除虫菊株式会社 株式会社大和生物研究所
株式会社立石春洋堂 玉川衛材株式会社 株式会社田村治照堂 田村薬品工業株式会社
株式会社丹源 丹平製薬株式会社 チベン製薬株式会社 株式会社ツムラ
株式会社東京甲子社 陶陶酒製造株式会社 株式会社トキワ漢方製薬 常盤薬品工業株式会社
株式会社トクホン
【な行】
長倉製薬株式会社 長野県製薬株式会社 日廣薬品株式会社 ノーエチ薬品株式会社
【は行】
原沢製薬工業株式会社 久光製薬株式会社 株式会社ヒサヤ大黒堂 七ふく製薬株式会社
日の丸漢方株式会社 日野製薬株式会社 樋屋製薬株式会社 福井製薬株式会社
福地製薬株式会社 双葉製薬工業株式会社 フマキラー株式会社 報国製薬株式会社
ホーユー株式会社 北海道水産工業株式会社 有限会社 本町薬品
【ま行】
町田製薬株式会社 摩耶堂製薬株式会社 無臭元工業株式会社 森下仁丹株式会社
株式会社守田治兵衛商店
【や行】
ユースキン製薬株式会社 株式会社雪の元本店 株式会社山崎帝國堂 養命酒製造株式会社
横山製薬株式会社 米田薬品株式会社
【ら行・わ行】
株式会社龍角散 ロート製薬株式会社 株式会社和歌の浦井本薬房 わかもと製薬株式会社
和光堂株式会社 ワダカルシウム製薬株式会社

こちらもチェック!『家庭薬ロングセラーの秘密─昔も今もこれからも"日本の元気"を守る家庭薬』
家庭薬は時代の流れの中で、暮らしの味方となり、家庭の生活を守る常備薬としてロングセラーの地位を築き上げてきました。本書は、なぜ家庭薬がこれほど多くのロングセラー商品を生み出してきたのか?その秘密はどこにあるのか?などを一般の方にも楽しめるように、豊富な写真や図版を使用してわかりやすく説明しています。

第1章の「家庭薬ロングセラー物語」では34社のロングセラー商品が興味をひく内容で紹介され、第2章では家庭薬の懐かしい販促品、店頭広告物等、第3章では全国家庭薬協議会会員100社の創業年と同時代の社会事象がコンパクトに紹介されています。第4章の「家庭薬の現代と未来」では、牧田潔明氏(全国家庭薬協議会会長)、堀正典氏(東京都家庭薬工業協同組合理事長)、柴田仁氏(大阪家庭薬協会会長)、藤井隆太氏(東京都家庭薬工業協同組合情報協業化委員会委員長)の4氏による座談会が、コラム形式でまとめられています。さらに、第5章の「家庭薬データ集」では、全国家庭薬協議会会員の企業概要が掲載されています。
全国の書店で販売されていますので、ぜひ手に取ってみてください。
・編著:家庭薬研究会
・協力:全国家庭薬協議会
・発行:薬事日報社
・定価:2,057円(税込)
・A5判 144ページ フルカラー