ラクラクバルサン 予防効果プラス 霧タイプ 6~10畳(1個)

精密機器・植物にカバー不要!ラクラクバルサン霧タイプ
商品コード:214004602

1個

価格:
980円 (税込)

薬局受取り目安:メーカ取り寄せのため1週間~2週間程度

宅配お届け目安:メーカ取り寄せのため1週間~2週間程度


 
LINEで送る

商品の詳細情報

  • 商品情報を印刷
商品概要 メーカー:レック
商品名:ラクラクバルサン 予防効果プラス 霧タイプ 6~10畳(1個)
区分:日用雑貨
内容量:1個
商品概要:精密機器・植物にカバー不要!ラクラクバルサン霧タイプ
JANコード:4580543943058
商品コード:214004602
商品の特徴1.5ヶ月効く(使用環境により異なります)。火災警報器に反応しない!(使用方法に従ってお使いの場合、ガス警報器には反応することがあります)。マンション・アパートに最適。処理後の締め切り時間は1時間でOK!。植物・PC・家電にカバー不要。
原材料/成分/素材/材質エトフェンプロックス(ピレスロイド系)
原産国・製造国日本
使用方法/召し上がり方【使用前に準備すること】(1)部屋(窓や換気口など)を閉め切り、害虫の隠れ場所となる戸棚、引き出し、押入れなどを開放する。なお、食品、食器、おもちゃ、寝具、衣類、仏壇仏具などは直接霧が触れないように、ビニールシートや新聞紙でカバーをするか、部屋の外に出す。※ガス湯沸器や内釜式浴槽の種火やヒーター等は必ず消し、ガスの元栓は閉めてください。(2)霧が触れないようにピアノなどの楽器にはカバーをする。ディスクやテープ類は付属のケースに入れる。(3)ペット、観賞魚、水生生物などは部屋の外に出す。(4)ガス警報器、ガスと火災の両方を感知する複合型警報器には反応することがあるので、袋などで覆う。ガス警報器、複合型警報器の取扱いについては、付属の説明書をよく読みご使用ください。使用後は必ず元に戻してください[ガスを感知する警報器の見分け方]「交換期限表示ラベル」がある警報器はガスを感知するタイプです。
【本品を使用する】(1)赤いレバーを手前に起こし、火災警報器に直接かからない方向に噴射口を向け床面のほぼ中央に置く。※容器を横倒しに置いたり、手に持って使用しないでください。(2)赤いレバーを指でカチッと音がするまで押し込む。●噴射口の向きに注意。●顔を近づけない。●持ち上げない。●マッチやライターなどを使用しない。(3)霧が出始めたら部屋の外に出て、1時間またはそれ以上、そのまま部屋を閉め切る。
【使用後に行うこと】(1)所定時間部屋を閉め切った後、霧を吸い込まないようにして窓や扉を開放し、充分に換気してから中に入る。2.部屋の床は駆除した害虫を除去するため、掃除機をかける。3.食器などが霧に触れた場合は、水洗いしてから使う。4.使用後の容器は、各自治体の廃棄方法に従って捨てる。
保存方法(1)飲食物、食器及び飼料などと区別し、火気や直射日光を避け、小児の手の届かない温度の低い場所に保管してください。(2)缶が錆びるとガス漏れの原因となるので、水回りや湿気の多い場所に置かないでください。(3)暖房器具(ファンヒーター等)の周囲は、温度が上がり破裂する危険があるので置かないでください。(4)捨てる際には、火気のない戸外でボタンを押してガスが抜けていることを確認してください。(5)使用後の容器は、各自治体の廃棄方法に従い捨ててください。
使用上の注意【してはいけないこと】(1)病人、妊婦、小児は薬剤(霧)に触れないようにしてください。(2)人体に向けて噴射しないでください。(3)霧を吸入しないでください(特に呼吸器に疾患のある人は注意してください。)。(4)霧が出始めたら部屋の外に出て、戸を閉め切ってください。所定時間(1時間)以上経過しないうちに入室しないでください。(5)使用後には充分に換気してから中に入ってください。(6)本品の噴射時にくん煙剤を同じ部屋で同時使用しないでください。引火、爆発のおそれがあります。(7)マッチやライターなどで火をつけないでください。
【相談すること】(1)霧を吸って万一身体に異常を感じたときは、できるだけこの説明文書を持って直ちに本品がピレスロイド系殺虫剤であることを医師に告げて、診療を受けてください。(2)今までに薬や化粧品等によるアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれなど)を起こしたことのある人は、使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
【その他使用上の注意】(1)定められた使用方法、使用量を厳守してください。(2)本品は可燃性ガスを使用しているので、火気には充分注意し、ガス湯沸器や内釜式浴槽の種火、ヒーター等は必ず消し、ガスの元栓は閉めてください。(3)ガス警報器は噴射ガスに反応することがあります。集合住宅等の集中管理方式のガス警報器の場合は、住宅管理者に連絡して使用してください。警報器に覆いなどをした場合には、絶対にとり忘れないようにして、必ず元に戻してください。(4)食品、食器、おもちゃ、飼料、寝具、衣類、貴金属、仏壇仏具、美術品、楽器、書物、はく製、毛皮、光学機器などに直接霧が触れないようにしてください。また、ペット、観賞魚、水生生物は部屋の外に出してください。(5)皮膚に対して弱い刺激性があるので、薬剤が皮膚についた場合は石けんと水で充分に洗ってください。また、目に入った場合は直ちに水でよく洗い流してください。(6)ブルーレイディスク、DVD、CD、MD、フロッピーディスク、磁気テープなどは直接霧に触れるとまれに障害を起こすことがあるので、専用ケースに収納してください。大型コンピューターのある所では使用しないでください。(7)プラスチック製品や家具等は直接霧がかかるとシミや変色の原因となることがあるので、本品から1.5m以上離すか、ビニールシート、新聞紙等で全体を覆ってください。(8)本品は床面中央に置き、必ず立てた状態で使用してください。(9)ボタンを押すと同時に上方へ薬剤が噴射するので、顔を近づけないように注意してください。(10)食器等に直接薬剤がかかった場合は水で洗い流してから使用してください。(11)自動車内では使用しないでください。〔火気と高温に注意〕高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため、
【下記の注意を守ること】(1)炎や火気の近くで使用しないこと。(2)火気を使用している室内で大量に使用しないこと。(3)高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40度以上となる所に置かないこと。(4)火の中に入れないこと。(5)使い切って捨てること。
メーカー希望小売価格(税込)オープン価格
発売元/製造元/輸入元レック
お問い合わせ先レック お客様コールセンター
03-3527-2650
受付時間 平日 9:00 - 16:00
https://www.lecinc.co.jp/contact/customer/