ラノコナゾールの殺菌力 カサカサした症状に
価格:
1,617円 (税込)
薬局受取り目安:通常3~4日以内にお届け予定
こちらの商品は、当サイトで予約した後、
お客さま指定薬局でのお受取りとなります。
受取薬局では、薬剤師が使用する方の状況確認を行い、この医薬品が適しているかどうかや飲み合わせにより状態を判断いたします。 場合によっては販売をお断りすることや医療機関への受診をお勧めすることもございます。
![]() |
メーカー:第一三共ヘルスケア 商品名:ピロエースZ液 15mL 医薬品分類:指定第2類医薬品 区分:OTC医薬品 小児用区分:兼用 薬剤形状:スプレー・液体 内容量:15ml 商品概要:ラノコナゾールの殺菌力 カサカサした症状に JANコード:4987107612212 商品コード:050810603 |
---|---|
初回添付文書作成年月および改訂年月、添付文書版番号 | 初回作成:2012/02 改訂:― 使用前にこの説明文書を必ずお読み下さい。 また、必要な時に読めるよう大切に保管して下さい。 |
特徴 | 1.殺真菌成分「ラノコナゾール」が、患部に良く浸透し、角質が厚くなって しまったみずむしにも効果を発揮します。長時間患部に貯留し、1日1回 の使用で効果をあらわします。 2.「クロルフェニラミンマレイン酸塩」「クロタミトン」が、患部の不快な かゆみをしずめます。 3.「l-メントール」が、患部にスーッとした清涼感を与え、かゆみをしずめます。 4.「グリチルレチン酸」が、患部の炎症をおさえます。 5.カサカサタイプの症状に塗りやすく、使いやすい液剤です。 |
してはいけないこと | (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分により過敏症状(発疹・発赤、かゆみ、浮腫等)を起こしたことが ある人 2.次の部位には使用しないで下さい。 (1)目や目の周囲、粘膜(例えば、口腔、鼻腔、膣等)、陰のう、外陰部等 (2)しっしん (3)湿潤、ただれ、亀裂や外傷のひどい患部 |
相談すること | 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人 (2)乳幼児 (3)本人又は家族がアレルギー体質の人 (4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (5)患部が顔面又は広範囲の人 (6)患部が化膿している人 (7)「しっしん」か「みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし」かが はっきりしない人 (陰のうにかゆみ・ただれ等の症状がある場合は、しっしん等他の 原因による場合が多い) (8)妊婦又は妊娠していると思われる人 2.次の場合は、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に 相談して下さい。 (1)使用後、次の症状があらわれた場合 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮 ふ : 発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、はれ、刺激感、熱感、 ただれ、乾燥・つっぱり感、水疱、ヒリヒリ感、亀裂 なお、「むくみ、息苦しさ」があらわれた場合には、直ちに医師の診察を 受けて下さい。 (2)2週間位使用しても症状がよくならない場合や、使用後、症状がかえって 悪化した場合(ただれたり、化膿したり、病巣が前より広がる等) |
効能・効果 | みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし |
用法・用量 | 1日1回、適量を患部に塗布して下さい。 <使用法に関連する注意> (1)使用法を厳守して下さい。 (2)患部やその周囲が汚れたまま使用しないで下さい。 (3)目に入らないように注意して下さい。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗い、直ちに眼科医の診療を受けて下さい。 (4)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させて下さい。 (5)外用にのみ使用して下さい。 |
成分・分量 | 100mL中 〔成 分〕 〔分 量〕 ラノコナゾール 1.0g クロルフェニラミンマレイン酸塩 0.5g クロタミトン 5.0g グリチルレチン酸 0.5g l-メントール 1.0g 添加物:マクロゴール、アジピン酸ジイソプロピル、pH調節剤、エタノール <成分・分量に関連する注意> (1)本剤にはアルコールを含んでいますので、しみることがあります。 (2)塗布後ほてり(熱感)を感じることがありますが、短時間のうちに消失します。 |
保管及び取扱上の注意 | (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)火気に近づけないで下さい。 (5)本剤は化学繊維、プラスチック類、塗装面等を溶かしたりすることがあります ので、床、家具、メガネ等につかないようにして下さい。 (6)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。 容器の使用期限表示(底面下段)は、西暦下二桁、月を表示しています。 |
その他の添付文書記載内容 | 患部をよく洗ってから患部より広めに薬剤を塗布して下さい。菌の増殖や二次感染を 防ぐため患部を清潔に保ちましょう。足は不潔になりやすいので特に清潔にして下さい。 また、再発しやすい病気ですから、自覚症状がなくなってからも2~4週間は治療を 続けることが大切です。 【プッシュ式容器の使い方】 〔使用前〕 温度の高い場所に置かれた場合や薬液が少なくなった場合、容器の中の圧力が 高くなり薬液が多く出ることがありますので、使用前に容器の先端を上に向けて、 手の指で先端部分を押して中の空気を抜いて下さい。 〔使用中〕 使用する際は、容器の先端を下に向け、患部に軽く押しあてて塗布して下さい。 先端を押したままにすると、薬液が出続けますので注意して下さい。 |
問合せ先 | 第一三共ヘルスケアお客様相談室 〒103-8234 東京都中央区日本橋三丁目14番10号 電話番号0120-337-336 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日、当社休日を除く) |
包装別共通商品(JAN)コード | 15ml 4987107612212 |
メーカー名 | 第一三共ヘルスケア |
内容量 | 15ml×1個 |
メーカー希望小売価格(税込) | 2310円 |
OTC医薬品分類 | 指定第2類医薬品 |
毒物・劇薬区分 | 毒薬劇薬以外 |
農薬・動物薬区分 | 農薬・動物薬以外 |
剤形区分 | 外用液剤 |
小児用区分 | 兼用 |
商品区分 | OTC医薬品 |
免責事項 | 【ご注意】 ・上記掲載の商品説明は、価格に関する情報を除きメーカーまたは、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。 ・医薬品の使用にあたり、疑問・心配があるときは、必ず医師・薬剤師にご相談ください。 ・株式会社e健康ショップ及びセルフメディケーション・データベースセンターは、当サービスを介して購入等を行った医薬品の服用により生じた健康被害について、一切の責任を負わないものとします。 |
セルフメディケーション税制 | セルフメディケーション税制対象品 |