ホーム  >  介護・栄養と食事コラム  >  介護コラム29[「食べこぼし」対策]

管理栄養士がお届けする、高齢者や介護に役立つ「栄養と食事コラム」です。近年、高齢者の低栄養(栄養不足)が原因で起こる様々な心配が増えてきています。 このコラムでは、高齢者や介護現場で必要な知識や役立つ情報を発信していきます。 食事のバランスと質を考えて食生活を見直し、健康的な生活を送りましょう。

2016.6.24更新

第29回 「食べこぼし」対策

高齢者では、食べ物を食べているときに、食べこぼしをしていることが多くあります。いつ・どのタイミングでこぼれているのか、よく観察してみましょう。食べこぼしは、大きく以下の4つのタイプにわかれます。

 <1>口まで運ぶ間にこぼしてしまう(摂食時)
 <2>口に入れるときにこぼしてしまう(捕食時)
 <3>口に入ってから咀嚼している間にこぼす(咀嚼時)
 <4>み込んだ瞬間にとびでてきてこぼしてしまう(嚥下時)

それぞれの理由と対策をみていきましょう。

<1>口まで運ぶ間にこぼしてしまう(摂食時)

理由
口に運ぶまでにこぼしてしまうのは、
(1)箸やスプーンがうまく使えない
(2)手の筋力がなくなって、つかんだものを保持できない
(3)口元までもっていけても、口に入れることができない
などどいった原因が考えられます。
対策
握力が弱い・指がうまく動かせない・手首が動かせないなどの症状に応じた食具や食器が売られていますので、このようなものを使ってみましょう。箸やスプーン、皿、コップなどがあります。また、座っている位置とテーブルが離れすぎていたり 高さが違い過ぎたりしていないか確認してみましょう。

<2>口に入れるときにこぼしてしまう(捕食時)

理由
手と口の運動がうまくいっていないことや、腕やひじの運動可動域が減少しているためです。また、口に運動麻痺があると、食べ物をうまく口元にとらえることができず、食べこぼすことがあります。
対策
(1)食べ物の形状を変えてみましょう。スプーンですくいやすく、口の中に入れやすいようにとろみをつけたり、一口大にまとめたりしましょう。
(2)手から落ちにくいスプーンや握りやすいスプーン、少し傾けただけで飲むことができるカップなどを使うことで、食べこぼしを減らすことができます。

<3>口に入ってから咀嚼している間にこぼす(咀嚼時)

理由
(1)唇が十分閉じきれずにこぼしてしまう
(2)頬の筋力低下や舌の動かし方がうまくできず、口腔内に食べ物をとどめておけずに食べこぼしてしまう
(3)口腔内に保持できる以上の食べものを詰め込んでいる
(4)筋力の低下などにより前かがみで食べていると、咀嚼している間にいつのまにか食べこぼしてしまう などがあります。
対策
(1)唇が閉じにくい場合は、食べ物が口に入った時点で、介護者に口を閉じてもらいましょう。
(2)口の中でかたまりになりにくい食品や、流動性のあるものは、口の中に保持できずこぼしてしまいます。
(3)口の中に入れる量が多すぎて、咀嚼している間に食べこぼしてしまうなら、一口分の量を少なくして口の中に入れるようにしましょう。スプーンを小さくする、小さなお皿に少なく盛る、おにぎりやサンドイッチなら一つを小さくする、などです。
(4)前かがみのまま食べていると、口からこぼれやすくなります。正しい姿勢で食べてもらいましょう。

<4>飲み込んだ瞬間にとびでてきてこぼしてしまう(嚥下時)

理由
食べ物を飲み込むときに、口が開いてしまっていたり舌が前に突き出してくると、食べ物を押し出してしまうことがあります。
対策
(1)あごが上がっていると、飲み込みがしにくくなるため、必ずあごをひいて食べましょう。
(2)液体の場合は、こぼしやすくなりコントロールが難しいので、とろみをつけるなどしてみましょう。
(3)介護する側が口を閉じるように声をかけたり、自分の指で唇を閉じたり介護者が唇に指を添えるなどして、口を閉じてから飲み込んでもらうようにしましょう。

それぞれのケースの理由と対策についてご紹介しましたが、すべてのことに共通しているのは、食べる姿勢を正しくすることです。

●椅子には深く腰をかけて、床に足をぴったりつけること
●テーブルと体の間は握りこぶし1個分程度離し、テーブルの高さは、ひじをテーブルに置いたときに、上腕と前腕が直角になる高さに
●頭・膝・腰を結ぶ線が直角三角形になるように座る

これらのことに気を付けて、安全に安心して食べるために、正しい姿勢を心がけましょう。そのうえで、食具や食形態などを工夫してみましょう。

「食べこぼし」対策にオススメの商品はこちら!

肩までおおえる食事エプロン 花柄(ピンク)
1,728円(税込)
肩巾が広く、ゆったり身体を覆い、汚れをしっかり防ぎます。

箸ノ助
2,700円(税込)
グリップ部分を手の中へ包み込むように持ち、ピンセットを使うように指を動かします。


ソフトゴムスプーン 5103 レギュラーサイズ オレンジ
702円(税込)
お口にやさしい安心構造。色々使える便利なスプーンです。

ぺコぱんだ 基本セット
1,620円(税込)
嚥下に必要な舌と口蓋の接触力(舌圧)を強化するための自主訓練用トレーニング用具。