ホーム  >  コラム  >  カレーのスパイス

管理栄養士がお届けする食の健康コラム

2015.6.12更新

Vol.18 カレーのスパイス

好きな食べ物ランキングでいつも上位にくるカレーライス。
そのカレーのおいしさを決めるのは、スパイスです。スパイスは本来薬でもあり、スパイスを使った料理には、食べ物によって身体を健康に保ち長生きするという目的があります。

日本でよく使用されるカレー粉は、1種類のスパイスではなく【色付け】・【辛み付け】・【香り付け】といった3要素をもつ20~30種類のスパイスをブレンドしたものです。それぞれのスパイスが独特な特徴や働きをもっています。またカレールゥは、油脂(牛脂や豚脂)、小麦粉、砂糖や塩、スパイス類、旨味を増すための調味料などをじっくり加熱し、その水分をとばして固形にしたものです。

今回はそのスパイスの特徴をみていきましょう。ぜひカレーを作る際の参考にしてみてくださいね。

【色付け】主なカレースパイス

ターメリック(ウコンとも呼ばれる)
カレー粉の主原料で、黄色の色付けに使われる。しょうがのような香りがする。黄色の色素成分は「クルクミン」といい、胆汁の分泌を促し、肝機能障害を予防するなどの効果があるといわれる。インド周辺では食用以外に、傷薬や肌のパック剤、染料など種々の用途に使われている。日本でも、ターメリックは昔からたくあんの色づけや、沖縄ではうこん茶として親しまれている。

【辛み付け】主なカレースパイス

唐辛子
強い辛味をもち、カレーの辛さを決めるスパイス。
唾液や胃液の分泌を促進し、食欲増進、抗酸化作用、老化防止などの効果が期待されている。末梢神経を拡張して血行をよくするが、刺激が強く、大量に摂取すると胃腸の粘膜が炎症を起こすことがあるため注意。
ジンジャー(しょうが)
歴史の古いスパイスの1つ。清涼感のある香りとさわやかな辛みを持ち、肉や魚の臭い消しや味つけにも使われる。乾燥させると香りは弱くなる。発汗、健胃、止嘔、体を温める効能があるといわれる。インドでジンジャーは「宇宙の薬」といわれ、スパイスのなかでも最良で、もっともサトヴィック(真実)なものと見なされている。
ブラックペッパー(黒こしょう)
熟す前のこしょうの実を果皮ごと数日間乾燥させたもの。爽やかな香りと強い辛味が特徴。ホワイトペッパーより香りが強い。
辛味成分が肉の臭みを消したり脂質等の酸化抑制効果があり、ステーキなどの肉料理に適している。胃弱、消化不良、下痢、腹痛などに効果があるとされる。
ホワイトペッパー(白こしょう)
完熟した実を摘み取り、10日ほど水につけて果皮を取り除いた後で乾燥させたもの。ブラックペッパーより辛味・香りともマイルド。パウダーは牛乳やクリームなどの乳製品を使用して白く仕上げる料理、例えばホワイトソースやホワイトシチュー、白味魚の料理などに適している。

【香り付け】主なカレースパイス

クミン
カレー特有の独特の強い香りをもち、少しのほろ苦さと辛みがある。単独で使うより、他のスパイスと合わせて使用した方がよい。
消化促進や解毒作用、胃腸にガスが溜まるのを予防する、肝機能を高めるなどの効能があるとされている。
シナモン(桂皮(けいひ))(肉桂(にっき))
上品な香りと、甘い風味をもつ。砂糖との相性がとてもよく、パンやパイ、フレンチトースト、クレープなどの菓子に適している。甘いものだけではなく、香りづけや肉の臭み消しとして使える。人類が使っている最も古いスパイスの一種。世界最古の香辛料といわれ、エジプトなどではミイラの防腐剤として用いられている。血行を促進して冷えを改善する、発汗作用があり風邪で熱が出たときに汗を出して熱を下げる、抗菌作用などの効能があるとされている。
カルダモン
しょうがの仲間。
エキゾチックな、爽やかな強い芳香をもち「香りの王様」といわれる。ピリッとした辛味とほろ苦さがある。消臭効果や強壮効果が期待されている。
インドでは、食後に口臭を消すためカルダモンの粒を噛み、香りのデザートとして利用されている。
クローブ(丁子(ちょうじ))
バニラに似た甘い香りがある。肉の臭い消しとしての効果が高く、ハム、ソーセージ、シチュー、カレーなどの肉を使った料理によく使われる。消化機能の促進、体を温める、健胃、整腸などの効能をもつとされる。ガラムマサラには欠かせないスパイスのひとつ。クローブから抽出される丁香油は古くからやけどやひび割れなどに用いられる。
コリアンダー
柑橘系の甘い清涼感のある香りをもつ。消化を助けるための胃薬として利用され、食欲増進作用もある。パウダーは、トマトスープなどを煮込む時に使うとコクが出る。腸内に溜まったガスを排出し便通を良くする、鎮静効果があるなどとされている。生の葉は香菜(シャンツァイ)、パクチーとも呼ばれる。
ナツメグ
やや甘く、スパイシーで刺激的な強い香りがある。肉の臭みを消す効果があるため、ハンバーグ、ロールキャベツ、メンチカツなどのひき肉料理に利用されることが多い。冷えによる下痢、整腸作用、頭痛、嘔吐、食欲不振、不眠症に効果があるとされる。一度に大量に摂取すると中毒を起こし、痙攣、嘔吐、幻覚などの症状がでることがある。(肉1kgに対し、ナツメグ0.2g程度が目安)
ローリエ
清涼感のある香り。葉を乾燥させたものをスパイスとして使用する。健胃、整腸、神経痛などの効能があり、虫よけにも利用される。風味が強いため通常1~2枚でよい。葉を折るといっそう香りがでる。肉・魚介類の臭み消しの効果が高い。シチューやポトフ、カレーなど煮込み料理に向くが、時間がたつと苦みが出るため、料理ができたら取り出す。
隠し味どんなもの入れてる?!
にんにく、りんご、はちみつ、ヨーグルト、バナナ、チョコレート、コーヒー、赤ワイン、しょうゆ、アーモンド、かつおだし、梅干し、ビール、カルピスなどがあるようです。

なぜ1日たったカレーが美味しいの?

具材のもつ旨み成分や甘み成分がソースに溶けだしてコクが増します。肉・野菜・香辛料に含まれる糖質やタンパク質、アミノ酸などの成分が絡みあうことで、独特のコクが生まれます。 カレーのスパイスは、じっくり余熱で加熱されることで、熟成された奥深い香りと風味になります。また、カレーに含まれている油の粒子が小さくなり、舌で色々な味を感じやすくなります。これらが合わさって、翌日のカレーは美味しくなるのです。

海軍カレーってなぁに?

海上自衛隊の航海中は海の上で生活をしているため、曜日の感覚がわからなくなります。そのため毎週金曜日は、カレーを食べる習慣があります。それで隊員は「今日は金曜日」だと認識ができるわけです。各艦船がいろいろなカレーレシピを提案するようになりました。下記のサイトでは、海上自衛隊の護衛艦ごとの和食・洋食・中華・カレーのレシピや隠し味が掲載されていますので、ご覧ください。  >>>海上自衛隊レシピ
スパイスで作る簡単野菜カレー
慣れてきたら香りや辛さの調節など、好きなスパイスでアレンジしてみましょう!
スパイスで作る簡単野菜カレー
【材料】2人分【調理時間】40分
トマト:1個
なす:1個
ズッキーニ:1本
オリーブオイル:適宜
ターメリック:小さじ1/2
玉ねぎ:1個
ひき肉:150g
おろしにんにく(チューブで可):小さじ1
おろししょうが(チューブで可):小さじ1
薄力粉:小さじ2
コンソメ(顆粒):小さじ2
湯:300~400mL
↓↓ 以下の材料は混ぜておく
★クミン:小さじ2
★コリアンダー:小さじ1
★カルダモン:小さじ1/2
★オールスパイス:小さじ1/2
★ターメリック:小さじ1
★チリペッパー:小さじ1/2

【つくり方】
  1. トマトは約1cm幅に切る、ナスは縞々に皮をむき縦に6つに切り水にさらしてアクを抜く、ズッキーニは約5mm~1cm幅に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルをひき、トマトを焼く。焼けたら取り出してフライパンを拭き、またオイルをひいて、ナスとズッキーニを並べ、ターメリックをふり入れて焦げ目がつくまで焼いて取り出す。
  3. フライパンにオリーブオイル、おろしにんにく、おろししょうがを入れ熱し、みじん切りにした玉ねぎを約10分炒める。
  4. ひき肉を加えて火が通ったら、薄力粉と『★』のスパイスを混ぜたものを入れ、湯を足してよく混ぜる。
  5. コンソメの顆粒を入れてとろみがついてきたら火を止める。ごはんの上に盛りつけ、(2)で焼いた野菜をのせてできあがり。

★e健康ショップ取り扱いスパイス!

オーガニック ターメリック パウダー(22g)
605円(税込)
油との相性が良いので炒め物にも◎!多少土臭さがあるので、じっくり熱を通して。

オーガニック クミンシード(30g)
605円(税込)
調理をはじめる時に油で炒めると、スパイシーな香りを惹きたてます。


オーガニック シナモン パウダー(22g)
605円(税込)
独特の甘みと香り、そしてかすかな辛味があり、カプチーノ等飲料の香り付けにも◎!

オーガニック カルダモンシード(23g)
605円(税込)
ショウガ科の種子を乾燥させたスパイス。肉料理の匂い消しやケーキの風味づけにも。


オーガニック クローブ(22g)
605円(税込)
刺激的な香りの特徴あるスパイスです。少量ずつご使用ください。

オーガニック コリアンダー パウダー(20g)
605円(税込)
素材のよさを活かし、広がりのある香味付けができます。


オーガニック ナツメグ(4粒)
605円(税込)
市販のおろし金で簡単に削れます。引き立ての刺激的な芳香が楽しめます。

マービー りんごジャム 瓶詰タイプ(230g)
540円(税込)
国産りんごをたっぷり使った砂糖不使用ジャムです。砂糖に比べてカロリー40%カット!